
コメント

まりりん
私は鍋、フライパン、蓋などを収納しています^_^

みい
お米とか常温オッケーなもののストッカーとして使ってます!
あと、大きなお鍋とか、
上から落ちてきたら危ない大きな調理器具類ですかね。
-
myc
ご返信ありがとうございます😊
食品ストッカー+お鍋なんですねぇ!✨
確かに落ちたら危ないものは下に置くべきですね!- 7月8日

退会ユーザー
ガスコンロの下にはフライパンや鍋などガスコンロで使うものを入れてます😁
-
myc
ご返信ありがとうございます😊
皆さん結構お鍋を入れているんですねぇ!
参考になります✨✨- 7月8日

あいり
食品はパントリーに入れていますね~
そこは、高さのない引き出しなので、平べったいオーブンレンジの天盤2枚とお菓子やパン作りの型とか棒とか、オーブン回りの物を主に入れています。
-
あいり
大きい方の引き出しは鍋フライパンがたくさん入ってます。
- 7月8日
-
myc
ご返信ありがとうございます😊
パントリーあるの良いですねぇ✨
憧れです😆💓- 7月8日

みーも
作業効率考えて
鍋、フライパン、菜箸、油、調味料、なとです(^^)
-
myc
ご返信ありがとうございます😊
うちも調味料入れてます!
便利ですよね✨✨- 7月8日

みー
お米や普段使いじゃない食品やストック、お菓子の道具、ホットプレートが入ってますね
-
myc
ご返信ありがとうございます😊
うちと同じ感じですね💓
広いはずなのにすぐパンパンになっちゃいます💦- 7月8日

ありす
私は鍋類と蓋入れてます🙆♀️
-
myc
ご返信ありがとうございます😊
やばり鍋類の方多いですねぇ✨✨- 7月8日

ままりん
食品ストックの棚が上段、下段はフライパンや鍋などです!
-
myc
ご返信ありがとうございます😊
2段あるのですねぇ!✨
とても便利そうで羨ましいです☺️❣️- 7月8日
myc
ご返信ありがとうございます😊
そうなんですねぇ!
広いからたくさん入りますよね✨