
学資保険について悩んでいます。入っている方でおすすめの保険会社があれば教えてください。
みなさんは学資保険入ってますか?
調べるとメリット、デメリット出てきますが入っておくべきか悩みます🙄
また入ってる方でここいいよー!ってところあれば教えてください><
- ゆっちゃん(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは入れてます☺️
小中高と入学の際
まとまったお金いるときに
用意できないので😂
うちはゆうちょにいれてます!

°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
うちはJAで入れてます。
今現在貯金が物凄くたくさんあって、親が死んだとしても十分な学費を遺産として残せるなら正直不要かもしれません。
そう出ない場合は学資に入れておけば親が死んでもとりあえず学費は残せるかなと思うので入った方がいいと思います。
-
ゆっちゃん
JA人気ですよね✨
月々いくら払ってますか?- 7月8日

さえぴー
私は自分では貯められない人なので学資入ってます(^^;
まだ私立か公立か考えてないし、大学入学前にもお金かかる可能性もあるから途中お祝い金が出るものにしたく、終身とか別の商品を学資代わりにすることも検討しませんでした。
学資は利率が低いと言われますが、払込方法次第で多少良くなります✨
私は離婚後自分34才、1歳半での加入で、しかもお祝い金出るやつのため、月払17年払込だと返戻率102%くらいでしたが、年払10年払込にして108%まで引き上げました。

退会ユーザー
ゆうちょで年126,000円
18歳満期で200万です。
損はしますが色んな保証がついてるのでそんなもんかなと思います
大学資金の足しにはなるかなと思い私が加入してた学資に入れました。
足りない分は現金で500万用意してあります。
加入6年目です^ ^
損はするけどもしも、現金で貯められなかったら
もしも、パパに万が一のことがあったら支払わなくても満期おります
もしも!の時の為に入りました^ - ^

werewolf
JAの学資入ってます。
まとめ払いするほど安くなるので、うちは一括払いしてます。
18歳で200万おりる学資で、184万とか払ったんだったかな。。。
ちょっと、これだけだと少ないので別で貯めてます。

ゆっちん
私も自分で貯められる自信がなかったので第一生命で入りました!
月に10000万円、旦那に何かあった時は払込免除で300万貰えます!

なたでここ
ようは自分で貯められない、貯める自信がない人が入ればメリットは大きいと思います😉
半強制的に引き落としでお金が貯まっていくので!
私はゆうちょの学資保険に入っていますが、貯められないわけではなくて、念のため、という感じで、自分でも学資保険とは別に子供名義で貯金しています。
こういう使い方してる人も多いと思いますよー💰
デメリットは、入るところによっては元本割れすることあるということです。
私はそこまで気にしないので、元本割れしてても貯まってないよりかはマシ、という考え方です🍀

はじめてのママリ🔰
JAに加入しました!
一括で払うと111%になると言われたので決めました☺️
どうせ微々たる利率の銀行に入れておくのであれば、子供のために使うから学資保険にしようと思いました。

さくら
ソニー生命の学資保険入ってます☺️
300万に設定してます。
学資の場合はもし主人に何かあった場合(死亡だけでなく働けなくなった場合など)に、支払いを止められ、満期に満額貰えるという所が魅力的かなあと思います\(๑´ω`๑)/
保険の方にはドル建てをすごい進められたんですけど、ドル建ては増える可能性が100%ではないのでやめました。
基本的に100%に近い確率で増えるらしいんですけど、もし、万が一!元本割れしたら、、と思うと怖くて出来ませんでした。(笑)
あと、確かドル建ては主人に何かあった場合は満額貰えなかったはず、、、😭
どうせする貯金なので学資は入っておいて損はないかなあと思います✨
ゆっちゃん
どこの学資保険入ってますか🥺?