
コメント

うーきち
お部屋の掃除は毎日9時半頃にダスキンの人が来ます!
シーツ交換は言ったらしてくれますが毎日はなかったです💧
バスマットですが30分ごとに入る時間が区切られていてその間は掃除はないので利用者事ではないと思います、
でも何時間かお昼頃の時間、誰も入れない時間があったのでもしかしたらその時に掃除してるのかも??です😅
バスタオルと肩掛けタオルは毎朝看護師さんが袋に入ったやつくれます🙋♀️
使ったあとはシャワー室にあるカゴにいれます!
基本的には綺麗ですよ✨
うーきち
お部屋の掃除は毎日9時半頃にダスキンの人が来ます!
シーツ交換は言ったらしてくれますが毎日はなかったです💧
バスマットですが30分ごとに入る時間が区切られていてその間は掃除はないので利用者事ではないと思います、
でも何時間かお昼頃の時間、誰も入れない時間があったのでもしかしたらその時に掃除してるのかも??です😅
バスタオルと肩掛けタオルは毎朝看護師さんが袋に入ったやつくれます🙋♀️
使ったあとはシャワー室にあるカゴにいれます!
基本的には綺麗ですよ✨
「産婦人科・小児科」に関する質問
RSで最初に咳の症状からはじまり、数日後に熱や鼻水の症状が出た方いらっしゃいますか? 4〜5日ほど前から咳の症状があり、3歳のため受診はしましたが検査はしていないため、断定はできませんが、保育園でRSが流行ってい…
8ヶ月の息子15日から発熱と発疹 15.16.17.全て違う小児科へ行き 水疱瘡と言われたり突発と言われたり、、 今日市立病院に行きやっとコロナ陽性と判明 多型滲出性紅斑にもなっていて重症と診断 点滴をして今後もう熱も下…
今日15時半に予防接種を打ちました。 2ヶ月でまだ熱とかでたことがなく副反応の発熱が怖くて安心して眠れません...今はスヤスヤ子供寝ていますが、朝まで様子見てそうです😭 病気を防げるのは良いですが、私の心が持たない…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみにお部屋にはポットやカップが備え付けてあるんじゃないかなぁとは思うのですが、コップは使うと新しいものを補充してもらえますか。
また、
大部屋と個室どちら利用されましたか?
個室だと結構孤独かなぁと想像しているのですが、授乳の時など他のママと話す機会などあるのでしょうか。
うーきち
私は総室だったのですが部屋にポットは多分なかったです🤔
コップは歯磨き用もウォーターサーバー用も自分で用意しないとダメです😓
授乳の時は話すことは出来ますが基本的にみなさん授乳に集中しててあまり話してるイメージはないです(--;)(人によると思いますが💧)
部屋ではなくダイニングルームでご飯を食べる時は話したりしてました♬︎♡
総室は夜間母子同室にしてると他の方に結構気を使います💧
その日に出産終えた方がいて
私は息子と同室にしてたのですが疲れてるのに泣き声で起こしたら申し訳ないと思いずっと気を張ってました😅
あと自分の子が泣くと他の子もつられちゃうので頑張って泣き止ましてました( ˊᵕˋ ;)💦
もちろん同室にしないってゆう選択肢もあります🙆♀️
1日だけ同室、とかもできます!
洗面台は共有です!
基本的にベット周りのカーテン閉め切っている状態だたので総室でも私は孤独でした😅
長々とすみません( ˊᵕˋ ;)💦