
コメント

かな
そんな感じかもしれません(>_<)
私も後期に入ってから胎動やら苦しさやらで眠れないこと増えました。寝てても痛くて目が覚めるとか…。
元々胃痛でやすい体質なのもあるかもしれませんが、よく寝れないせいで胃痛も増えました!

めー
私もちょうど30週入ったあたりから、胃の痛みがありました😫
私は特に、食後数十分経つとみぞおちの方が痛む感じでした💦心配で、胃腸科にも行ってみましたが妊娠中のため、大した検査や処置は出来ず…。
結局、出産が近づくにつれて痛みはなくなってきたので赤ちゃんが押してた(足で蹴った?)のかな?と思ってます😂
ちなみにお腹の中でそんな感じだった我が子は、今、足の力がめちゃめちゃ強いです!😂
-
ぽちこ
わたしも産婦人科で相談したもののたいした処置もなく…😭
耐えるしかないのはつらいです😭はやく痛みがひいてくれたらいいのですが😭- 7月8日

あーみ
私も今まさに、胃が圧迫されてるのか、苦しさとムカムカしたりと、、
1人目の時の後期はこんなキツくなかったよな、、と毎晩思いながら
過ごしています😭😭
寝落ちするまでキツくて辛いですよね😭
なんとかならないのかな。と思いますがこればっかりはしょうがないのかな、、?😨😰
-
ぽちこ
胃の痛みはどうしようもないんですね😭
寝る向き変えたりしてみるものの効果なしで…😭- 7月8日

まるこっと
違ったらすみません!もしかして身長低いですか?😶
私は身長が低いせいか(153)、安定期過ぎから人より早くお腹が前に突き出してきてからというもの、胃の圧迫がしんどくて、物を食べても胃液が逆流してくる感じでした😫いっとき落ち着いたかと思えば、臨月でぶり返し、生まれる前日まで満足に物も食べれないくらい胃が痛くて😭私は背が人より低いからなのかなーて勝手に思ってました。笑 それと我が子も蹴りが激しくて、足の力も凄くて、お腹の中で突っ張ってるような体勢を取られたりしてました。仕事柄、座って前かがみになることが多かったのですが、その時もいつも足をつっぱられて痛くて痛くて😂
なるべく胃に優しい物を食べるようにしたりしか対処法がなかったです😭あまりにも酷いなら先生に相談してみてください😶私、胃薬みたいなの処方してもらった気がします。お大事に😫❣️
-
ぽちこ
身長は160あるのでそんなに小さいわけではないのですが😭
ご飯も食べれず辛いです😭
足でつっぱられるのも痛いですよね😭
胃薬飲んでも効果もなく…😭
ありがとうございます😭- 7月8日
ぽちこ
やはりだんだん眠れなくなるんですね😭
わたしも胃が弱いので余計にかもしれませんが、胃がキリキリします😭
あと少し耐えるしかないですね😭