
夜息子を風呂に入れて自分も風呂から上がって体を拭いていた時にギック…
夜息子を風呂に入れて自分も風呂から上がって体を拭いていた時にギックリ腰をやってしまいました。。
妊娠中もやってしまって大変でしたが、その後はあまり無かったのにやってしまいどんどん固まってヤバいです。
支えがあってもペンギンのようにちょこちょこしか進めません。😰
シップは持ってるのですが、調べたら授乳中は禁止欄に入っていた為使ってません。
明日産婦人科に行って使っていいシップがあるか聞いてこようかと思うんですが、息子はまだ歩けないので抱っこがヤバイです。
松葉杖を借りれないか整形外科にも行こうかと思うんですが、貸してもらえるんでしょうか?
どなたか医療関係の方や詳しい方いたら教えてください。
返信が大変なので、確実にわかる方のみお願い致します。
以前整形外科に行ったら専門じゃないからよくわからんから産婦人科で聞いた方がいいと言われた事があったのでどっちを先に行くかも迷います。
- nakigank^^
コメント

はやテっと
大丈夫ですか!?💦
私は授乳中ですが、腱鞘炎で毎日湿布貼ってますよ✨
整形外科でももらったモーラステープ貼ってます!問題ないそうです( ◠‿◠ )
松葉杖ももちろん借りれます!私の働いてたとこは1日1本100円とかでした😊✨
そんなこと言う整形外科今時あるんですね、、
電話して他行った方がはやいかも、、
タクシーは無理ですか?💦
市販なら確かサロンパスが大丈夫です🙆♀️

みにおん
大丈夫ですか😭?
私は生後2ヶ月くらいの時に慣れない授乳体勢のせいか、首が曲がらなくなってしまって、サロンパス貼ってました!サロンパスなら授乳中でも使えます🙆♀️企業の返信ページのスクショ載せときますね!
湿布の事は産婦人科に電話して聞いてメモ取って、それを整形外科の先生に見せたら良いかなと思います。あちこち行くのも大変なので、電話で話がつくなら電話しちゃいましょ💦
お大事にして下さい😭💕
-
nakigank^^
コメントありがとうございます。
私も最初の頃はありました。😰
首のヘルニアのせいとも言われてかなりしんどかったですが、それよりも今の方が更にやばくて焦ります。。あの時はまだ体重が軽いから大丈夫だと思ったけど、寝かせつけの時2階に上がる時、歩いてくれ〜〜!と今まで以上に思いました。(笑)明日が怖い。。
とりあえず薬局に買いに行くにも松葉杖ないと困るかもしれないので、他の方にも教えて頂いたので、行ってみます!ありがとうございました😊- 7月7日
nakigank^^
コメントありがとうございます!
モーラステープはいいんですね!
持ってないので明日整形外科行こうと思いますがかかりつけが人気病院で予約がないので最低2時間待ちなのでヤバイです。。
たぶん先生とは長い付き合いだから言ったのかもです。(笑)
内科でもはっきりわからんから産婦人科でもらった方が確実って言われた事もあるので自分も確かにな〜〜と思ってました。😅
サロンパス大丈夫なんですか?!
意外です!
たぶん一日も経てば歩けると思いますが明日家事やっても無理ならもらいに行ってみます!
ありがとうございました!☺️
はやテっと
お大事にしてください😊✨