※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
お仕事

産後の働き時期や保育園入園時期、おすすめの仕事について相談中です。

皆さん産後どのくらいで働きましたか?

旦那の給料が20万程。
授かり婚だった為、旦那の支払いが多く産後貯金どころか生活費もマイナスになりそうな感じです。

本当は専業主婦で子供と過ごしたかったんですがどうもそうにはいけないようで、、、
なるべく早く働かなきゃいけないんですが産後どのくらいで保育園に預けられるのでしょうか😥
それとどうゆうお仕事がオススメですか??

コメント

とく

こんばんは!

私も授かり婚です😊
うちの旦那もみづきさんの旦那さんより少し少ないくらいの手取りです。
毎月カツカツですが、娘はまだ保育園には預けず専業主婦でいます。
今は節約節約の日々を過ごしています。
まず私がした事は月々の支払いの見直しなどです!
支払い見直しただけでかなりお金が浮き、その分を娘の学資保険に当てています!
まずは支払いの見直しからしてみてはどうですか??😊

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます!

    見直しをして通帳など見ながら月にどのくらい支払いがあるか計算したら15万程ありました、、、
    家賃などを含めてです😥
    残りの5万くらいで食費や赤ちゃんの物やそれと4月からは旦那が就職するので毎日お弁当です。
    まだ赤ちゃんの物も揃えきってないのでどうにもならず、今は食費を切り詰めてる感じです。
    お金っていくらあっても足りませんよね😭

    • 3月23日
  • とく

    とく

    本当にお金はいくらあっても足りないですね😭😭

    私達は授かり婚する時点でこの先ビンボー生活になるのはわかっていたので、なるべく贅沢はせずに楽しく生活しようと決めました笑

    子どもを3歳までみるのが正しい訳ではないですが、1年は一緒にいてあげてもいいかなって思います😊

    • 3月23日
deleted user

うちも授かり婚で、金銭的に
苦しかったです!
長男が7ヶ月で保育園にはいり、
食品の製造工場で働き、
2人目を妊娠、仕事を辞めさせられまた苦しい生活をし😭

次男が5ヶ月で保育園入り、
ちがう製造業で働きだしました!そこは産休、育休があったので今は育休中です(*´꒳`*)

子供がいるとホント仕事探すの大変でした(´ㅂ`;)日、祝日が休みだし、時間が限られたり、体調を崩して休む事も多くなりますし、、、
ハローワークなどよくさがされたらいいかと思います(*´꒳`*)

元気な赤ちゃん産んでくださいね〜(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます!

    本当お互い貯金も0だったので金銭的にかなり厳しいです😢

    5ヶ月くらいから預けられるんですね!!
    参考にしハローワークで良く探してみます(T ^ T)

    ありがとうございます(^O^)

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも貯金が0だったので、
    支払いが出来ない月もありました(´ㅂ`;)

    保育園は首が座れば入れると思うので早くて4ヶ月くらいで入れるかと思います\(°^°)/

    お金のことって頭抱えますょね〜!

    • 3月23日
  • みーたん

    みーたん


    今まさにその感じで一つの支払いを来月に回すしかない状況です😢

    そうなんですね、、、
    早くから預けらるのは寂しいですがどうにもならなかったらやるしかないですもんね😭

    本当考えたくないですよね笑

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横入りすみません(>_<)
    育休とれるって正社員ですか✨?面接の時、近くにいつでも頼れる親がいるかとかって聞かれました😔??

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正社員ではないです(´ㅂ`;)
    契約社員ですが、切られることはないです(*´꒳`*)一応ボーナスとかはあるんですが、月給ではなくて日給なので休みが多いと給料も減ります〜( つ᷄.̯σ̣̥᷅ )有給はあります!


    面接時にはそれ聞かれました😭
    うちは近いので休みであれば親に預けれますが両親も共働きなのであまり期待できません、残業も出来ませんって伝えましたが受かりました(*´꒳`*)

    お仕事探されてるんですか〜?

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事ありがとうございます!十分な条件ですね✨羨ましいです😭1年後に働きたいと思っていますが、近くに頼れる人もいなく😞ただ家の裏に病児保育があるのでそれをアピールできるかなと思ってる感じです(;_;)💦製造業も探してみます!!ありがとうございます!

    • 3月24日
ゆきんこ☆★

旦那の給料同じくらい&支出も15万~17万です!

なので在宅仕事ですが産後2週間目から
仕事はじめました!

お金問題切実です!( ;∀;)

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます!

    もう大変ですよね(T ^ T)
    産後2週間は大変ですね😢

    住宅仕事って結構稼げますか??

    • 3月23日
  • ゆきんこ☆★

    ゆきんこ☆★


    大変過ぎて😅
    子供いるから現実逃避もできず(笑)

    月5万は稼げてますよー!
    外に出ない分楽かもです👍☀

    • 3月23日
  • みーたん

    みーたん


    頑張るしかないですよね!!

    月5万はいいですね!
    しかも子供ともいれるんですよね😌?

    • 3月23日
  • ゆきんこ☆★

    ゆきんこ☆★

    もう気合いいれて頑張るしかないです💪

    5万あれば何とかいけるので☀
    子どもともいれるし、
    保育料もかからないので良いですよ(*´ω`*)

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横入りすみません(>_<)在宅のお仕事って何されてますか(>_<)?

    • 3月24日
0016

同じく授かり婚で、収入もそれ以下ですが専業主婦です!!ヽ(;▽;)ノ

うちの場合は私の奨学金や車のローン、保険まであるので火の車です(笑)
支払いの見直し本当にいいですよ(๑^ω^๑)
特にケータイ!!
私は結婚後すぐショップへ行って調べていただき、プラン変更などをしただけで3000円程浮きました!!
夫のお小遣いもないに等しいレベルです(笑)

保育園は半年くらいから預けられるみたいですよ(๑^ω^๑)!
ただなかなか空きがなくて困ったり、空きがあって入れても高かったり、、。

いろいろ考えると今あるお金で、地道にコツコツしていく方が、家事仕事育児に追われるよりよっぽど精神面も安定しますし、私には合っていました(๑^ω^๑)

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます!

    同じです!!あたしはフリーターだったのですが旦那の奨学金、車のローン、保険などあります。
    確かに携帯代のプランって本当にこれで割りにあってるのかわかりませんもんね。
    今はあたしと旦那の合わせて2万6千円くらいです😢携帯本体を分割で買ったので、、、

    今は待機児童とかで保育園問題ありますもんね
    もうちょっと考えてみます(^O^)

    • 3月23日
  • 0016

    0016

    うちも絶対支出が14万程でほんのわずかしか手元に残りません((((;゚Д゚)))))))

    主婦だと病院に電話したり、宅配の問い合わせなど(笑)何かと電話するのでかけ放題ですがケータイ分割で2人で2万です!一度見直してみるといいですよ♡

    本当絶望的ですが、なぜかほぼ毎日笑って過ごせてます(笑)
    ご主人と色々と話してみてください(๑^ω^๑)

    ともあれ今は大切な時期!
    あまり無理はなさらずにお身体大切にしてくださいね(*^^*)
    お互い元気な赤ちゃんを産みましょう(⑅˃◡˂⑅)

    • 3月24日
ぺこちゃん^o^

私副業してますよー!

  • みーたん

    みーたん

    副業ってどんな感じですか?

    • 3月23日
  • ぺこちゃん^o^

    ぺこちゃん^o^

    アフィリエイトとメルレをやってます!
    結構稼げますよ🙂

    • 3月23日
  • みーたん

    みーたん

    安全ですか😢?

    • 3月24日
  • ぺこちゃん^o^

    ぺこちゃん^o^

    私がやっているやつは安全ですよ👍🏻
    迷惑メール架空請求一切ないです👍🏻

    • 3月24日
結志mam

私も授かり婚です。
保育園によって預けられる月齢が
決まっています。
ですが法律的には産後6週間は
勤務してはならないそうです。
なので働くのであれば
早くて産後2ヶ月以降ですかね‼︎
私は産後2ヶ月半から働きました♪(´ε` )