妊娠・出産 冬生まれの赤ちゃんについて、出産予定日が12/16ですが、ミルクの温度など季節による注意点はありますか?事前に勉強しておきたいです。 出産予定日が12/16なのですが、 冬生まれの子、 何か注意した方がいいこととかありますか? ミルクの温度などは季節によって変えた方がいいのか.. 早すぎるとは思うのですが色々事前に勉強しておきたくて、、 最終更新:2019年7月7日 お気に入り 1 ミルク 出産予定日 勉強 冬生まれ ᕱ⑅︎ᕱ(5歳4ヶ月) コメント もも 冬生まれでしたよー! 7月7日 もも ごめんなさい途中でした! 退院するとき寒かったのでおくるみか、もこもこの服があって良かったです あと、検診でスリングに巻く毛布も良かったです! あとは、電気湯たんぽがあったので、布団をあっためてから、湯たんぽぬいて、子供入れてました あとお風呂をどこで入れるかですかね お風呂場で沐浴するなら、脱衣室に暖房があったらなと思いました あと案外、病院の病室が暑かったりして入院中、暖かい室内着以外にも薄いものも必要か 病院の院内見学などあれば検討しても良いかもです 7月7日 ᕱ⑅︎ᕱ コメントありがとうございます! 布団を温めるのいいですね! そのまま冷たい中入れるのは可哀想ですもんね(;_;) 一緒にお風呂入れるまでは リビングで暖房つけてお風呂入れようと思います! 周りに冬生まれの子がいないので 凄い助かりました😭 ありがとうございます😭 7月7日 もも そんな風に言ってもらえて嬉しいです^_^ 私もリビングというかだいどころのシンクにベビーばすでいれてました!! 同じ頃予定日でしたが、結局ちいさめだったことまあり春頃までその方法でお風呂入れたので暖房は困りませんでした^_^ 7月7日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もも
ごめんなさい途中でした!
退院するとき寒かったのでおくるみか、もこもこの服があって良かったです
あと、検診でスリングに巻く毛布も良かったです!
あとは、電気湯たんぽがあったので、布団をあっためてから、湯たんぽぬいて、子供入れてました
あとお風呂をどこで入れるかですかね
お風呂場で沐浴するなら、脱衣室に暖房があったらなと思いました
あと案外、病院の病室が暑かったりして入院中、暖かい室内着以外にも薄いものも必要か
病院の院内見学などあれば検討しても良いかもです
ᕱ⑅︎ᕱ
コメントありがとうございます!
布団を温めるのいいですね!
そのまま冷たい中入れるのは可哀想ですもんね(;_;)
一緒にお風呂入れるまでは
リビングで暖房つけてお風呂入れようと思います!
周りに冬生まれの子がいないので
凄い助かりました😭
ありがとうございます😭
もも
そんな風に言ってもらえて嬉しいです^_^
私もリビングというかだいどころのシンクにベビーばすでいれてました!!
同じ頃予定日でしたが、結局ちいさめだったことまあり春頃までその方法でお風呂入れたので暖房は困りませんでした^_^