
コメント

ひだまり
私は遠出する時は必ず100均で紙の使い捨てスタイを大量に買って持っていきましたね(^^)

退会ユーザー
箱ティッシュとビニール袋はなにかと便利なのでたくさんあるといいと思います。
-
ママリ
ありがとうございます😊
あると便利そうですね^_^- 7月7日

むぅのすけ
ブランケットかバスタオルがあると便利です^ ^
朝晩冷える日もありますし、ちょっと寝かせるときなどに下に敷いたりできます!
-
ママリ
ありがとうございます😊
何枚か持ってこうと思います^_^- 7月7日

咲や
車の中はエアコン入れててもチャイルドシートが暑くなりますので薄着(むしろ下着一枚でも)で
長野は朝晩冷えますので、長袖着せて寝かせて下さい
親も夜は涼しいですよ😁
犬猫用のペットシーツがあると、うんち漏れとかの処理でオムツと一緒に捨てられるので便利です😃
-
ママリ
長野県の朝晩の気温教えいただいてありがとうございます😊
長袖持ってきます!- 7月7日

ぴか
私も娘が同じくらいの時に長野の安曇野まで日帰りで行きました💦
心配しましたが、意外と車に乗るとスヤスヤ寝てくれました❗
オムツを車の中で何度か変えたので、下に敷くシートがあるといいかもです✨

良依
私は旅行の時は子供の服一式はプラスで必ず持って行きます。
うんち漏れ、吐き戻し等の急な汚れにも対応できるし、泊まる旅館や、ホテルでは子供用の寝着は用意されていないのがほとんどなのでそこでも着れる用にです。
後はジップロックと錠剤のツケルトンを持って行くと哺乳瓶や、水筒等もキレイにできるので良いですよ🎵

fuu
わたしは上の方たちと同じようなものプラス、体温計は持っていきます🙆🏼♀️💗
住んでるところとの寒暖差があると体調も崩しやすいと思うので☺️
ママリ
ありがとうございます😊
使い捨てのスタイ必要ありそうですね!