![みんこま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなこと言われたんですね。
通ってる保育園はベビーカー置き場が狭いので、絶対にそんなこと言われないと思います🤣
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
えー、そんなこと言われるんですね💦
うちの園はむしろバギー置き場がないのでみんな抱っこ紐です💦
抱っこ紐だと体幹鍛えられないなんてあるんですかね? うちの子ベビーカー嫌いで出かける時は常に抱っこ紐ですしお昼寝もおんぶのまますることありますけど、10ヶ月から歩いてるし今はちょっとしたアスレチックで遊べそうなくらい体幹鍛えられてます笑
-
みんこま
初耳です笑
家では、階段登ったりソファ登って器用に降りたりして鍛えてますよ🤣
もち、そばにいますよ。
うちもベビーカー嫌いです。
バギーは買う予定ですけど!- 7月7日
![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児ママ
え、そんな事言う保育園あるんですね😱😱
車で迎えに行きますが雨の日は傘さして子供抱っこしてチャイルドシート乗せるの大変だからお迎え行く時1歳超えてますが未だ抱っこ紐使います!「まだ行ける!似合うね〜!かわいいよー😍」と言ってくれます!
お子さんいない保育士さんなんですかね😱😱
-
みんこま
結婚指輪してますけど子供いるかはわからないです🤔
この人何言ってるんだろうと意味わからんかったです🤣🤣- 7月7日
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
よく意味がわからないですね笑
うちも小さい園だったのでベビーカーは置ける場所少ないので、なるべく抱っこ紐でしたよ☺️
-
みんこま
ホント意味わかりません🤣
ほかのママにも無理難題とか言ってそうな人に見えますよ- 7月7日
-
ゆめまま
そんなん体幹鍛えるためにって言われても、普通に保育園で歩き回ったり、家でも歩き回ったりとかするから、外出る時くらい抱っこの方が楽だったりしますもんね。。うちのところは、兄弟児や双子育児はベビーカーでってところ多いですけど、基本的に小さい子はママたちが抱っこしていってますよー
- 7月13日
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
上のお子さんがいて移動が大変などの理由がないのに、2、3歳になっても抱っこひもなら親子ともに大変でしょうけど‥‥
1歳前後なら全然普通だと思ってました。
それぞれの事情があるのに‥‥
もし、
バギーないです。どうしたら良いですか?
体幹きたえるって、具体的にはどうすれば?
どんな遊びがあるんでしょう?
って聞いたら、その保育士さんはなんて答えるんでしょうね(´v`)笑
-
みんこま
多分、答えに詰まるでしょうね🤣🤣
意味わかりません- 7月7日
![ゆめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめまま
保育士でもないですが、そんなこということにびっくりなんですけど。。うちは今は二人乗りベビーカーですが(重たいので)上の子が抱っこマンだったので、2歳児クラスになるまで、長男は抱っこ紐、下の子ベビーカーでしたよ。ベビーカー置き場も限られてるので。
-
みんこま
ビックリです🤣🤣
最初からこの人合わないなと思ってましたので、みなさんの意見を見て勇気づけられるました!- 7月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士してましたが、意味不明ですね💦
2歳児が抱っこ紐やバギー使ってるときはさすがに声かけしますが、0歳児なら体幹とか関係ないと思います><
-
みんこま
意味わからないです🤣
一年は担任変わらないので来年まで耐えます!- 7月7日
-
はじめてのママリ
そんな担任の言うことスルーしましょー!!笑
というか、担任の先生、他の先生から変に思われてると思います( ˙-˙ )笑
保育士とは別に乳幼児体育指導士という資格持ってますが、乳児で体幹鍛えるなんて聞いたことないですもん😭笑- 7月7日
![Ri-♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri-♡
体幹鍛えるためにおんぶ紐や抱っこ紐やめる?
バギーは体幹鍛えられるんですか?
ちょっと意味が理解できず…。
ちなみに保育士してますがそんな事言ったことも聞いたこともありません💦
抱っこ紐やおんぶ紐や使ったりしますよ◡̈
-
みんこま
たぶん、保育士個人的な意見なんでしょうかね💦
バギーもってないし、いずれは買う予定ですけど🤣
やっぱり、意味わからんです
保育士さんの意見参考になります!- 7月8日
みんこま
言われました🤣🤣
何言ってんの?この人って唖然ですよ。
一年この担任だと疲れますわ