 
      
      七五三について、今年次女と来年三女を一緒にやるか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
七五三についてです。
次女が小学一年生、1月末産まれです。
本来ならば今年七五三で、お参り時6歳9ヶ月。
三女が現在1歳9ヶ月、七五三お参り時期には2歳2ヶ月です。
今年次女、来年三女と分けるより、どちらかで一緒にやってしまいたいと思ってます。
その場合、みなさんは今年と来年どちらがいいと思いますか?
三女の着物は自前なので、体の大きさに合わせてお直しは可能ですが、あまり小さすぎても格好悪いかなぁとか、でも来年に回したら次女が周りと同じ時期にやれなくてかわいそうかなぁとか、迷ってしまいます。
みなさんのご意見や経験談を聞かせてください!
- aya(8歳, 12歳, 14歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
お姉ちゃんが今年やりたい‼️て言うならお姉ちゃんの思いを優先してあげたいなーと思います。
やっぱり普段から手のかかる下の子が優先になって、上の子に我慢させてしまう事があるので、こういう時はお姉ちゃん優先❤
 
            退会ユーザー
私もお姉ちゃんの気持ち優先かなと思います✨
2歳だとあまり記憶には残りませんが、6歳ならある程度は残ります。
なのでそちらの方を優先してあげたいです😊
余談ですが、今年うちの娘が七五三だったのですが、身長が83cm9.8kgしかありません🤣
でも体に合わせて直せば全然違和感はありませんので安心してください✨(写真を載せました)
- 
                                    aya お写真も載せてくださりありがとうございます😆。 
 違和感なく可愛く着こなしていますね😍
 三女が今同じくらいの大きさです。
 平日仕事で忙しく、スタジオ探しや前撮り予約が面倒で、来年でもいいかなぁなんて思ってしまいましたが(笑)、次女に聞いてみます!
 ありがとうございました😊- 7月7日
 
 
            マミー٩(ˊᗜˋ*)و
我が家も、少し前まで3姉妹で毎年の様に七五三してました。ただでさえ着物でお参りに行くの大変なのに、2人だと尚更(´・ω・`)
そして今年、兄5歳なのでやりますが、末っ子(3女ちゃんと同月齢)も一緒にと考えましたが、2歳になったばかりだと大変ですよね??うちの上の子3歳でも大変でした(´△`)
来年なら次女ちゃん7歳、3女ちゃん3歳で調度良いのかなって思います(*˘︶˘*).。.:*♡
それか今年は上の子、来年下の子で分けても良いのかも??
- 
                                    aya 2歳2ヶ月だとまだまだイヤイヤ期ですよね😅 
 しかももうすでに我が強く、着物やメイクをおとなしくしててくれるかかなり不安です😓
 毎年七五三(笑)わかります😅
 そうなんです、来年の方が年齢的にもちょうどいいのかなとも思ってるんですが、次女の周りの子ほとんどは今年やるだろうし…と悩んでおります💦- 7月7日
 
 
   
  
aya
なるほど!次女に聞いてみます!
ありがとうございます😊