
授乳のタイミングについて悩んでいます。泣くまで待つべきか、3時間ごとにあげるべきか迷っています。他に同じような経験をした方はいますか?
授乳についての悩みです(°_°)
3カ月に入ってから遊び飲みがはじまり、
日中あまり飲まなくなりました。
そもそもうちの子は眠たいときと
甘えたいときしか
あまり泣かなくて、いまいち
お腹空いた時がわかりません。
泣いたらおっぱいをしてこず、
3時間であげるようにしてきました。
泣かないので無理やり上げてる時もあります(;_;)
母に泣くまで一回まってみたら?
そしたら飲むよ!といわれ
今日泣くまで待ってみました。
4時間たってグスリだしたので
おっぱいをあげるとすぐ寝てしまい、
やはり眠たかっただけみたいです(;_;)
もうすぐ4カ月なのに
まったくタイミングが
あってないみたいです(;_;)
こういう方ほかにいますか?
5時間6時間たっても泣くまで
待つべきなのでしょうか?
それとも嫌がっても3時間くらいで
あげるべきなのでしょうか?
アドバイスお願いします!
- yuui♡(7歳, 9歳)
コメント

mari88
私は1歳と11ヶ月の子供がいます。
2人ともそうゆう時期がありました。
どうしたらいいか、わからない時もありましたが。
泣くまで待ってました(^^)
せいぜい4時間ぐらいまでは泣くまで。
様子見ながらやっててました!
飲ませた時間を覚えておいたほうがいいですよ(*^^*)
夜は寝る前にミルクあげたりしてました!
あたしも母乳でしたが、片方だけで寝てしまってたりしました。なのでミルクや混合にしたりして飲ませました!
さすがに4時間以上あけたら余計心配になるので、なるべく4時間以内にはあげたらいいと思います(^^)
yuui♡
そうですかー(^○^)
今だけならいいのですが(;_;)
4時間くらいは待っても
大丈夫ですかね!!
一回やってみます!
ありがとうございます!