![音(21)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週で体重が減少中。食事は過剰に摂取しているが増えず、心配。胎児の成長も不安。同じ経験の方、話を聞きたい。
妊娠後期の体重減少について(><)
妊娠前BMI17.5で現在31週の初マタです。
6ヶ月に入った時から胎児が平均より
かなり大きめだと言われ続けています。
26週から私の体重が一向に増えません。
それどころか2kg減りました…。
26週の時の検診で妊娠前からプラス7kg増えましたが
その時から増えず、なぜか減りました。
ご飯は食べ過ぎなくらいに食べているつもりで
間食も多めです。現在仕事はしておらず運動もしてないです。
何故でしょうか( ;꒳; )
しかも、前回29週の検診で先生が胎児の推定体重を
測ってくれなかったので(理由は分からない)
赤ちゃんが26週から成長しているのか分からなくて
不安です(´△`)
ちなみに体重は毎日お風呂上がりに測ってます((´д`))
同じ経験をしたことがある方いましたら、
お話聞かせてほしいです(><)
- 音(21)(5歳5ヶ月)
コメント
![ゆうか84](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか84
私も、妊娠後期はまったく体重が増えませんでした。
そして、赤ちゃんは大きめでした。
私の場合は、妊娠糖尿病だったのが原因です。
妊娠糖尿病だと、インスリンの効きが悪くて、食べても糖が母体には取り込まれずに血中に残って赤ちゃんの方に行ってしまうので、赤ちゃんはどんどん大きくなってしまいます。
それと、私は、けっこうカロリーの高いものを食べてはいましたが、糖質は制限していたので、その分カロリーも足りなくて、体重も増えなかったのだと思います。
なので、考えられる原因の一つとして、妊娠糖尿病に近い状態で、かつ、後期はエネルギー必要量も増えるので食べているつもりでも足りていない、とかかな?と思いました。
![れな(20)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな(20)
同い年だったので思わず😊💓
私も上の子の時に同じ状況でした😭
後期で割と食べてるのに体重が1キロ減り、、
先生に相談しても1、2キロなら大丈夫だと思いますよ〜と言われ笑
そのまま出産しましたが問題は何も無かったです👌 不安なら担当の先生に聞いてみるのが一番だと思います☺
-
音(21)
19歳!なんか嬉しいです(●´ω`●)
そんなに心配しなくても大丈夫ですよね(><)
前回の検診で胎児の体重を測ってもらえなかったので
余計不安になっているだけだと思います( ;꒳; )
次の検診まであと4日なので
体重測りつつ様子見ます( ᷇ᵕ ᷆ )
ありがとうございます😊♥- 7月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
欲しい回答に当てはまるか分かりませんが…
私自身、妊娠前から今+3.8ほどですが、赤ちゃんは31週の検診で2010gありました!
また糖などは引っかかってません🌸
最初順調に育ってるなんて思ってましたが、ママリで聞くとどうやら赤ちゃん大きいと分かり色々調べたら赤ちゃんの栄養源はブドウ糖(糖)と分かりました。私自身、吐き悪阻がまだありアイスやヨーグルトを29週辺りまで毎晩食べてました、そのせいかなと今は思い食べる回数をうんと減らしました😓💦
また音さん自身の体重ですが、食べる物が以前と変わったとかはありませんか?
そうすると減ったりしましたよ*
-
音(21)
コメントありがとうございます!
3.8kg!すごいですね🙌
食べるもの変わったかもしれません!初期は全くつわりが無かったのですが、最近は後期つわりで若干変わった気がします(´△`)- 7月6日
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
7キロも増えれば十分かと思いますよ!
私は産むまでに15キロ太りましたが怒られました(笑)
基本的には5-10キロで抑えてと言われました
増えればいい訳じゃなくて
赤ちゃんの体重が増えていればいいので自分の体重よりも赤ちゃんですね!
-
音(21)
コメントありがとうございます!
私はもともとが細すぎるため10kg〜13kgは増やしてね。と助産師さんから言われてます💦
なのに体重は減るしで、赤ちゃんおっきくなってるの!?って感じで不安になってしまいました( ;꒳; )- 7月6日
音(21)
コメントありがとうございます!
妊娠糖尿病ですか(´△`)
実は私も検診の際、毎回必ず尿に糖がおりています。
しかもプラス3とかです(><)
中期の血液検査の結果、妊娠糖尿病ではないと言われましたが
後期の血液検査の結果がまだなので、もしかしたら…と思いました(><)
しかし、赤ちゃんだけが
大きくなるにしても、その分の体重は増えますよね( ;꒳; )