※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーたんママ
その他の疑問

〈調停離婚で離婚された方、調停離婚中の方、色々質問しても宜しければ…




〈調停離婚で離婚された方、調停離婚中の方、色々質問しても宜しければコメントお願い致します😓〉

⚠️申し立て側の方でお願いします!



コメント

✧*おこめちゃん*✧

すぐにはへんじ返せないかもしれないし、詳しいわけではありませんが、前の旦那と調停離婚、今友達の調停の相談役です。どちらも申し立て側。

ゆゆゆ★

今、調停中です😊
次で4回目になります😊

みぃ

離婚調停ではまとまらず、調停取り下げて、今は離婚裁判の訴状提出し、1回目の裁判待ちです!

  • るっぴ

    るっぴ


    横からすいません💦

    離婚調停申立て中なのですが
    相手が離婚拒否してる状態です。
    やはり調停で離婚成立させるのは難しいのですか?(T-T)

    • 7月6日
  • みぃ

    みぃ

    相手方が離婚に応じない限り、不成立かしばらく別居を認めるってゆう判決になるそうです(>人<;)
    なので私の場合は裁判起こすことにしました!

    • 7月6日
  • たーたんママ

    たーたんママ


    弁護士さんにお願いしました?
    私はとてもじゃないけど調停も裁判も弁護士さん付けられるお金はなくて…

    • 7月6日
  • るっぴ

    るっぴ


    別居も認めず家に帰れってゆう風には流石になりませんか!?
    別居中は婚姻費用もらえますよね?(T-T)
    裁判まで行けば離婚はできるのでしょうか??
    私も多分裁判まで行きます!

    • 7月7日
  • みぃ

    みぃ

    調停は弁護士つけず、自分でやりました!ただの話し合いの場って感じなので٩(๑`^´๑)۶
    裁判に移行するってなって、弁護士探して法テラスで相談して、弁護士つけました!

    • 7月7日
  • みぃ

    みぃ

    調停にしろ裁判にしろ、別居解消しろとは言われないそうです!私の場合、法的離婚理由がないので、裁判も勝ち目がなさそうとのことですが、別に負けても別居のままでいい!ただ離婚できないだけ!と弁護士に教えてもらいました(⌯͒• ɪ •⌯͒)

    婚姻費用はもらえますよ(´∀`艸) 調停で金額決まれば、費用はかかりますが、給料差し押さえとかもできます!

    • 7月7日
  • るっぴ

    るっぴ


    私も法的離婚理由ないのです...やっぱ裁判まで行っても難しいんですね(T-T)それでも諦めず裁判までやるってことですよね?!
    離婚できたら母子手当とかもあるし、私は早く離婚したいんですよね>_<

    ちなみに子供の面会はさせてますか?

    • 7月7日
  • みぃ

    みぃ

    法的離婚理由がないから、ぁとは別居期間でどうにかするしかないと言われ…
    今で別居して1年ちょっとですが、裁判するうちにどんどん期間が増えるかなーと期待して裁判に切り替えました!
    旦那をただの同居人として考えるのは私が我慢すればできますが、子どもたちの前でも不仲な両親という態度をあからさまに出してるので…そんな悪影響な状況で育てたくないと行動に出ました!!

    ちなみに面会は月2回午前中2時間です😩😩😩
    下の子は人見知りで、産まれる前からずっと別居なので旦那に抱かれても泣いてるし、旦那は上の子が好きなので、上の子にくっついて別行動してます😅

    • 7月7日
  • るっぴ

    るっぴ


    裁判は長い期間かかるってことですか?🤔
    ちなみに調停は何回やって、裁判に移行ですか??
    弁護士がいても離婚って難しいのですね(;_;)それでも高いお金払って弁護士雇う方がいいですか?
    法テラス私も使おうと思うのですが、法テラスから弁護士紹介されて決めましたか?それとも契約してる弁護士を探して自分で決めましたか?


    面会多いですね💦
    私はさせるとしても月1が希望なのですが月2ってのは向こうの提案で決まったんですか?(T-T)

    • 7月7日
  • みぃ

    みぃ

    裁判は1年くらいはかかると思います😭💦
    調停は4回です😩2回目に婚姻費用を決めて、3回目で面会のことを決めて、4回目のときに調停員からこのままだと不成立になるって言われたので…

    裁判するなら弁護士つけた方がいい気がします…相手が弁護士つけるなら尚更のこと😱💧
    法テラスの無料相談のときの弁護士さんにそのままお願いした感じです🤲

    • 7月7日
  • るっぴ

    るっぴ


    婚姻費用って1回目の調停では決まらないんですね💦相手が払わないって言ってた感じですか??ちなみにうちの旦那は払わないと言ってるんですけどそうゆう場合でも調停員の方は払ってくれるように伝えてくれるのですか?😅
    4回目で不成立になると言われてたから弁護士相談して決めた感じですか?

    弁護士も離婚裁判に強い人にお願いしたいんですが無料相談で話した感じ良さそうだからお願いしたってことですよね?!

    • 7月7日
  • みぃ

    みぃ

    すみません💦下に書いてしまいました😭

    • 7月7日
みぃ

旦那さんの方が収入多いですか?ぅちも俺の気持ちが伝わらないなら、払わないとかなんとか言ってましたが…
婚姻関係が続いてる以上、収入が多い方が少ない側に払うのは義務だと説得してくれました!しかも、養育費と違って、妻の分の生活費も含んでの額を算定表から見積もってくれました💦💦
決まったのは2回目の調停でしたが、申し立てた時点からの分を払ってもらえましたょ😂

離婚には強くなさそうですが、相談したときの感じと自分で探して回るのも大変だったので決めた感じです😅😅😅
契約したときに、一旦契約した弁護士が嫌とかだったら変更もできるって聞いた気もしますがよく覚えてません💧💦

  • るっぴ

    るっぴ


    私はもともと専業主婦で無収入なので旦那の方が多いです。調停に課税証明書とか出しましたか?旦那も課税証明書を出して算定表見て決めるのでしょうか?
    ただ、別居中に旦那が仕事やめていま無職なんですよね(T-T)だからそうゆう場合払われなくなってしまうのか、そこが不安で...
    2回目で決まるなら、調停1回目は何をする感じですか?


    ちなみに法テラス着手金いくらかかりますか?法テラス使う場合はどの弁護士でも着手金は同じなのでしょうか?!

    • 7月7日