![ayaka0202](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あると0825](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あると0825
初めてミルク以外のものを口にいれますから、びっくりしめ口を閉ざすのは仕方がないかもしれませんね。
下唇にちょんちょんとつけると、反射で口が開くので、そのタイミングで口に入れて、口に入れられたらひたすら褒める、親が笑顔で食べさせる、無理強いしない、というのが我が家のルールでした。
離乳食は遅く始めてもなんら問題ないので、のんびりやりましょう♪
![りー君まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー君まま
まだ興味ないのかもしれないですねヽ(・∀・)ノ
おかあさん達がご飯を食べてるときに口を動かしたりよだれをたらしたりするといいといわれましたヽ(・∀・)ノ
まだ5ヶ月なので全然大丈夫です( ☆∀☆)
焦らずゆっくりすすめてあげてください(*´∀`)♪
![ayaka0202](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaka0202
コメントありがとうございます♡
早速明日やってみます(^o^)
焦らずに進めていきます!
ありがとうございました♡
![ayaka0202](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaka0202
コメントありがとうございます♡
私が食べてる姿をじっと見てはいるのですが
まだ早いのかな?(^_^;)
焦りは禁物ですね!
ゆっくり進めていきます!
ありがとうございました♡
![hina♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hina♡
うちも初めはそんな感じで
いらいらしたりこれから
食べてくれるのかな?と不安に
なったりもしてました(>_<)
けど、だーんだん
食べてくれるように
なりましたよ♡
その子その子のペースも
ありますし焦らなくても
大丈夫だとおもいます😊
![ayaka0202](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaka0202
コメントありがとうございます♡
せっかく作ったのに
なんで食べんのん?
ってイライラしてしまい
反省しました( •᷄ὤ•᷅)
めげずに焦らず頑張ります♡
ありがとうございました♡
![まめなお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめなお
はじめにスプーンでお湯やお茶などを飲ませる練習はしてみましたか?
導入になると思います◎
私も一緒にごはんを食べながら赤ちゃんにスプーンでお湯を飲ませるのを一週間ほど続けてから離乳食スタートしましたよ(^^)
あとは少しでもできたらほめてあげてくださいね!
10がゆ一口からです( ´ ▽ ` )ノ
![あくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくちゃん
息子も最近離乳食デビューしました!
初日は泣かずに食べてたのに2日目はギャン泣きして口を閉ざして食べてくれませんでした。
なので3日目はメリーで遊ばせて機嫌がめちゃめちゃ良いときに、スプーンを見せずに口にサッとおかゆを入れてあげて、またメリーで遊ばせて、、とゴマカしゴマカし食べさせたら上手くいきました!
その後少しずつ、おかゆを食べる事に慣れていったのでメリーを外しても普通に食べれるようになりました♡
![なちゅ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゅ☆
うちも離乳食を始めて1ヶ月間は、全く口を開けてくれない、口に入れたら唸って大泣き(T ^ T)
こんな毎日でした(._.)
食べてくれても、小さじ1がやっとで、悩んでつい最近こちらに相談させていただきました。
たくさんアドバイスをいただき、出汁を混ぜてみたり、唸って食べない時は、また明日でいいや〜ってスパッとやめて、娘のペースに合わせていこう‼︎って気楽に思うようにしてたら、つい数日前からスプーンを自分で掴んで口に入れるようになり、スプーンに慣れたのか食べ物をのせても嫌がらず食べてくれるようになりました(o^^o)
本人はスプーンで遊んでるのかもしれませんけどね(^^;;
でも、それでも興味を持ち始めたのかな〜と思って、今はそれで様子をみながら少しずつ量を増やしていけてるような感じです(*^^*)
私は、食べてくれなくて焦ってたり、唸りながらでも食べさせていたので、離乳食を嫌なものにさせてしまうとこだったんですけど、いつかパクパク食べてくれるだろう(*^^*)と、気長にやっていくことにしましたよ( ̄▽ ̄)
アドバイスになってなくて、すみません(>_<)
![ayaka0202](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaka0202
スプーンの練習はせず始めてしまいました(;_;)
そりゃびっくりしますよね。
焦らずに頑張ります!
ありがとうございました♡
![ayaka0202](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaka0202
今早速メリーで遊ばせながら
挑戦しました!!
そしたら嫌な顔はするけど
食べてくれました♡
ありがとうございました♡♡
![ayaka0202](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaka0202
食べてくれないと落ち込みますよね(;_;)
焦る気持ちが子供に伝わってるのかもしれませんね。
私も焦らずゆっくり進めていきます!
ありがとうございました♡
コメント