※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

夏になると授乳回数が増えることがあります。昼間の授乳回数が増えている中、夜間授乳も再び2回に増え、朝も早く起きることが続いています。

夏になると授乳回数増えますか?
昼間の授乳回数も少し増えたんですが、最近やっと夜間授乳が一回になってきたと思ってたら、
一週間くらい前からまた2回起きるようになり
朝も起きるのが早くて今日は5時起きです😂

コメント

ゆか

1度は1回になったのにまた2回に増えると、よけいに辛く感じますよね😭

朝起きるのが早くなるのは夏だからも関係していると思います😊
日の出とともに起きて日の入りとともに寝るというのが人間の本能で、子供は大人よりもそれに忠実なので、夏は早起きになる子が多いそうです。
そして、雨の日はいつもよりよく寝るとかも💡
うちも5月くらいからずーーーーっと5時起きです😇

ただ、3ヶ月でしたら、まだまだ睡眠のリズムは定まらない時期ですので、夜間授乳に関しては季節よりも月齢的な部分が大きいと思いますよ😄!
うちもその頃から夜間授乳1回になってみたり、2回になってみたり、3回になってみたり…変動してて、5ヶ月くらいから2回で落ち着き、6ヶ月入って0~1回になり、そして7ヶ月後半からまた2回になり…今日は夜泣きもプラスされて、授乳回数自体は3回ですが起こされたのは1時間おきです😱
世の中には生後間もない時期から夜通し寝るなんていう神様みたいな赤ちゃんいますし、こちらもそれが理想的なのでそういう話ばかり印象に残りますが、一般的に生後3ヶ月で夜間授乳2回って、ごく普通…いや、けっこうお利口さな部類なのでは?と思います😊

  • まま

    まま

    そうなんですよ😭やっと朝まで寝るようになったと思ったらまた戻りました😂
    けど結構みなさんそんな感じなんですね😊✨
    夏になると早起きになるのですね😅たしかに、最近起きるの早くて、雨の日とかはよく寝ます😳
    3ヶ月で夜間授乳二回はまだいいほうなんですね😖✨
    リズムつくまで頑張ります😊❣️

    • 7月5日
mummy

授乳は2回ともしっかり飲んでいるのでしょうか?
寝ている時に汗をかいて喉がかわいて起きる事もあります!授乳時間以外に白湯や麦茶を与えてみてもよいかもしれません!寝る前とか☺︎

  • まま

    まま

    たしかに最近暑いからか喉乾いて起きるのかもですね😳
    麦茶まだ飲ませたことないので今度の検診で聞いてみます😊✨

    • 7月5日