
義母が苦手です。いい人ですが、気を遣うような発言が多いし、マイホー…
義母が苦手です。いい人ですが、気を遣うような発言が多いし、マイホーム購入の際に嫌味言われてから正直嫌いです。笑
現在二人目の双子を妊娠中。先日切迫流産で一日だけ入院。今は実家で娘とゆっくりしてます。
来週から一週間両親が不在のため一旦自宅に帰宅します。その際、義母が一週間関東から手伝いにくると張り切っています。有り難いですが、逆にストレスたまりそう。料理上手ですがあれこれ聞かれて疲れそう。娘と遊んでくれる気がしない。
などマイナスばかり考えて気が進まない。。
一時預かりは夫に負担かけるし、候補にはありません。一週間私がボチボチ頑張るか、大事をとって来てもらい耐えるか。。
マイホームに来てもらうのも苦痛です。笑
義母に来てもらってしてもらったことや、なるべくストレスたまらない方法ありませんか。笑笑
- だっぴー(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)

みみ
この間初めて義母に一泊で手伝いにきてもらいました!ほんとに天使のような人で大好きなのですが…疲れました😭
娘が手足口病にかかり私がそれをもらい手の湿疹がひどく何もできない状態で、そして息子がソファーから転落し骨折しと限界だったのでお願いしました…ですがたまにしか合わないので息子は私にべったり離れず、娘を見ているだけでお皿洗いもしてもらえませんでした😂気づかれ、してくれるだろうと期待してしまい笑

たんま!
産後頼んでもないのに毎日こられ体は休まらずストレスで悪露が止まらなかったです😂
正直嫌いな人にこられたらストレスになると思います😱
私なら旦那に頼ります!

退会ユーザー
私だったら、自分で頑張ってあとは旦那に頼ります😅
義母には、必要だったらこちらからお願いするのでお手伝いは今のところいりませんお気遣いありがとうございますっていって断っても良いとおもいますよ〜!
うちも引越しの時に義母が
娘預かりたいとか引越しの手伝いしにいきたいとか言ってましたが、
必要な時は「こちらから」お願いするので!!!と念押ししまくってたら来なかったです😂
コメント