※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

子育ての相談って通ってる保育士さんに相談してもいいんですか?そうゆうのは児童相談所や役所の人に言うべきですか?

子育ての相談って通ってる保育士さんに相談してもいいんですか?
そうゆうのは児童相談所や役所の人に言うべきですか?

コメント

ぴすけ

誰にでも相談して大丈夫だと思いますよ☺️

1人で抱え込むより!!

  • ココ

    ココ

    そんな事まで保育士はしません!とか言われたら怖いなとおもって😅

    • 7月4日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    子供の事はお母さんの次に
    保育園さんが1番分かってると
    思うのでお子さんの事なら相談できると思いますよ☺️

    旦那さんの事や、お金の事などは
    保健師さんなどに相談される方がいいですが(´・・`)

    • 7月5日
deleted user

内容にもよりますか保育園の先生に子育て相談しますよ!気軽な事ならお迎えの時とか連絡帳とかで、しっかり話したい事なら保護者面談とかで。

  • ココ

    ココ

    そんな事まで保育士はしません!とか言われたら怖いなとおもって😅

    • 7月4日
r.i.mama

子供家庭支援センターがあればそちらに連絡するのも有りだと思います!
心理士の方がおられるので、電話での相談やカウンセリングもしてくださいます!

ジャンジャン🐻

わたし、なんでもそうだんしてますよー😊

先輩ママさんの先生もいますし、独身でもベテランの保育士さんもいるので、わからなかったらあの先生に聞いてみましょう!って案も出してくれます😊

  • ココ

    ココ

    そんな事まで保育士はしません!とか言われたら怖いなとおもって😅

    • 7月4日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    無理なことは、病院や保険センターで相談してみたらどうですか??って言われるはずですよ😊

    情報の共有は悪いことではないと思います😃

    • 7月4日
R

全然OKです!
保育士してますが、いつでもなんでも聞いてくださいねーって言ってます(笑) 分からない事だったらたよりにならずすみません😣って感じですが、他の先生にも聞いてみたりして 次の日に回答したり✨
私は保育園ってその様な場でもあると思っています。