※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

2歳の子が靴を左右逆に履いて遊んでいるので、骨折の可能性が心配です。先生に指摘するべきか、見逃すべきか悩んでいます。意見を聞きたいです。

細い情報を説明したいので再度質問させて頂きます。

2歳になったばかりのうちの子が靴を左右逆に履きながら保育園の運動場で遊んでいました。
骨もまだしっかりしていないし最悪骨折する可能性がかなりあります。
なので先生にはしっかりしてほしいと思いました。
こんなことで先生に怒りを感じるのはおかしいですか?
先生に「ちゃんと履かせて下さい」と注意するより、見逃すべきでしょうか?

皆さんの意見が聞きたいです。
私の考えが間違っているなら自分の考えを直したいと思います

コメント

さっち

すみません、初めて知ったのですが左右逆に履くことで骨折するのですか?😱
2才になられたばかりということで先生が履かせたということでしょうか?
もしそうなら「この前娘が靴を逆に履いていて、、」と言いますね🥺
もし子どもが自分で履いたのならまだ左右も分からないからそんなこともあるか〜と思いますが😥

  • ココ

    ココ

    どうやって履いたかは分からないですが、左右逆に履いたら足の形が変になって歩きづらく、転けたら最悪骨折しますよね…

    • 7月4日
  • さっち

    さっち

    左右逆に履いてなくても転けますし、骨折の危険ありますよね💦
    その頃はまだ左右はちゃんと分からないし、自分で履くときに間違えることもあります😅
    靴が少し大きめだと不快感が少なくて履き間違いが分からないと聞いたことがあります。違ったらごめんなさい💦

    先生には自分で履いていたのなら指導したくて、、と言った感じで相談の形にしてみれば角が立たないので、私ならそうします😊

    • 7月4日
  • ココ

    ココ

    なるほど。回答ありがとうございます!

    • 7月4日
平井

うちの子も、2.3才の頃よく逆にはいてました😅

保育士さんには怒るよりも、相談という形で聞くのはどうでしょうか?


自分でしたら、何で逆にはくの?と子供に聞いた上で、
早く走りたかったらこうが早いのよ!っていう言い方もありかなと思います✨

ジャンジャン🐻

2歳だと、自分で履いてませんか??

自分でできたことを尊重してくれて、履き直すことをしない場合もありますね💦

骨折まではしないと思うので、こどもにどっちがこっちだよと根気よく自分が教えます😅

先生には言いません。

ままり

どの保育園規模かはわからないですがちょっと、ん?って思います

先生も靴の左右は気づいたら言うだろうけど、何十人もいて靴を一人一人いちいちチェックしてないと思います

左右の履き間違えが危ないと感じているならそれを正すのは保育士ではなくお母さんのあなただと思いますよ
ケガをさせていい訳ではないですが、
保育はあくまでも預り育んでくれるところで、躾をするのは親だと思ってます

保育士にちゃんと履かせてと伝えるより、お子様自身に
危ないからちゃんと履こうねと言い聞かせていくべきかと

どうしても保育士さんに伝えるなら
お手数ですが、と下手に出てどうぞよろしくお願いしますをつけた方がいいと思います

  • ココ

    ココ

    私とても細かい性格なんですけど、保育園の方針にも躾をする事は書いてるんです…
    でもそこまで求めるのはダメなんですかね…

    • 7月4日
マママ

先生が履かせてくれたんでしょうか?
自分で履いたのでしょうか?
自分で履いたのだとしたら、先生はいちいち靴の右左はチェックしないかなと思います。
いずれにしても、私はあまり気になりません。
ちなみに3歳のうちの子も自分で履きますが、お迎えに行くとよく左右間違って走り回ってます😅

  • ココ

    ココ

    どうやって履いたかは分かりませんが、チェックしないものなんですね💧

    • 7月4日
deleted user

左右反対で履いてたら骨折する可能性あるんですね😳
わたしなら左右のわかりやすい靴にして子供に教えます!
2歳3ヶ月ってことは自分で履いてるんじゃないですか??
先生が履かせま違うことってあまりない気がします!
息子が2歳クラスですがみんな自分で履いてます!なので靴下履かずに靴を履く子、左右反対の子います!先生が左右反対だよ~とかは言うけど直したがらなければ直さないって感じでした!

  • ココ

    ココ

    自分で履きますが、左右までは分かってないと思います。
    間違っていたら教えて欲しいと思う事は求めすぎですかね…

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    左右わかってないからこそ左右のわかりやすい靴を履かせてあげないとずっとわからないと思います😳
    先生は教えてくれてるかも知れませんよ🙌
    ただ、2歳だとこのままがいい!とか履かなーい!と走り出す子とか様々です。せっかく自分で履いたからと直さないのかもしれないし。
    「いつも左右反対で履くんです〜保育園でも自分で履いてますか?どう教えたらいいですかね~?」とか相談する感じで保育園ではどう対応しているのか探ってみてはどうですか?

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

言い方の話ですが、私だったら『昨日くつを反対に履いちゃってたみたいなんです、たまにそういうことをしちゃうんでお手数ですが気づいたら直してもらえますか?』と言いますかね!先生が悪かったとしても、言い方次第で今後の関係に、影響してしまうので。そうなると子供のためにならないからです!

  • ココ

    ココ

    先生に言うことは間違いではないんですね。ありがとうございます

    • 7月4日
スプリテ

そのぐらいの年齢だと自分で履いて、履き直したく無いという子もいるのでなんとも言えないです。
うちの息子は反対直そうとするとすごい怒ります。
確かに反対に履くと危ないというのもわかりますが、、私なら言わないです。
先生に怒りもわかないですね。別にわざとじゃないと思います😅

ベビーラブ

うちの子もよく反対に履いてましたが、骨折するんですか?
他の方も書いてますが2歳だと自分で履いてるだろうし、別にそんなに怒るようなことではないかと…

私なら言わないです

gliko

2.3歳って靴を逆に履きますよね〜!

ちゃんと履かせて下さいではなく、靴逆に履いてないか見てもらえたら助かります!て行ったほうがいいきがします。
私なら怒りは感じません

maki

保育士してましたが、その場にいる 先生の数、子ども達の数も 関係してきますが、靴の左右は 正直 見てられません。
それよりも 遊具で安全に遊べるか、飛び出したりする子はいないか、、など そこに注意がいきます。
遊びながら 左右逆なのに気づけば直します。声掛けます。気付く保育士もいれば 気づかない保育士もいます。
もちろん 預かってる側なので なにかあったら責任は保育士にあります。だからと言って怒って注意するのは 違うかな と。
反対に履いてしまうのか と 分かったのであれば 親であるあなたが 子どもに教えるべきです。それを 保育士に相談って言う形であれば いいと思います。反対に履いてしまうみたいなので 気付いたら教えてもらってもいいですか?と。
しつけなどを 保育士に任せる というのは 違うかなと。

ナル

前の質問も見ましたが…批判が多かったから再投稿ですか?
あちら側にたくさん意見してくださる方々がいるのに、自分に都合のいい意見じゃないからですか?


前の質問にはお金払ってるんだから最低限のことやってほしいとか、靴の左右違うことにすら気づけないくらい保育士不足なら保育園が増やすべきだ、増やせないなら保育園運営するべきじゃないということも書かれていましたが…
そんな風に感じる方は保育園むいてません。
退園して自分で完璧な子育てをなさるか、マンツーマンで見てくれるベビーシッターを雇えばいいと思います。

靴の左右が違ったくらいで怒りは感じません。
そんなので骨折、きいたことありません…。
お金払ってるんだから…と何でもかんでも保育園に求めればいいというものではないと思いますが…。


1.2歳児は子ども6人に1人、3歳児になると子ども20人に1人の保育士で運営可能と保育指針で決められています。
ほとんどがこのギリギリの基準で運営しています。
2歳3ヶ月ってことは1歳児クラスですよね?
まだ歩いてない子もいますし、噛みつき、ひっかきがあったり、うんちがでて洗いに連れて行ったり…ということが同時に起きることも多々あります。
靴の左右まで教えられない日があっても仕方ないと思えないのでしょうか…?
私は保育園で家庭ではなかなかできないどろんこ遊びや色々な体験をさせてもらって感謝しかありません。
靴の左右が違ってたから怒るという感覚がまず理解できません。