※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもを大切に思い、時短勤務を選ぶことに決めました。2歳までは手当があり、2歳以降は朝を少し早めて時短を続ける予定です。

うん。やっぱり私はこのふわふわのマシュマロみたいな我が子が大事だから時短にする。
何を言われても6時間のみ。2歳までは手当出るし
2歳からは朝少し早くしてそれでも時短にしよう。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事の話ですよね?!
時短が使えるなら使いましょう!!
わたしは、仕事では自分の代わりなんていくらでもいる!って思ってます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい!!そうですよね…母の代わりはいないですよね😢時短で生きようと思います🥺🥺

    • 7月24日
mizu

私なんてもう5年も時短ですよ!
(間で2回目の産育休取ってますが)

そしてこれからあと5年くらい時短の予定です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小学生まで時短取れますか?🥺
    時短だとお金厳しいですよね…

    • 7月24日
  • mizu

    mizu

    うちの会社は取れるようです!
    お金は正直厳しいです😰

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    厳しいですよね子供優先が1番ですよね🥺

    • 7月24日