※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★ミ
子育て・グッズ

幼稚園送迎の雨対策について質問があります。雨の日の送迎方法やカッパの脱ぎ方、お化粧や髪の悩みについて教えてください。

働いているママ、専業主婦のママ、みなさん毎日おつかれさまです。

今日、幼稚園見学があり、子連れ不可だったので子供2人を(2歳と7ヶ月)一時保育に預けました。
今日は少し風も強く大雨でしたが、そういう日の送迎はどんな感じなのか体験しておこうと思い、キャンセルも考えましたが思い切って出掛けてみました。

保育園までは徒歩で20分程。
今は車も自転車もないので上の子はベビーカーにレインカバー、下の子は抱っこ紐で私は普通のレインコート(それしかなかったので)で行きました。

そこで、いくつか疑問点が出てきたので、現在幼稚園や保育園に通われてる方、特に預けたあとにお仕事されている方、お答え頂けると嬉しいです。

①みなさんの雨の日の送迎方法と、自転車の場合のおススメの雨対策グッズを教えてください!

②自転車で送ったとして、着ているカッパはずぶ濡れかと思います。そのカッパはどのタイミングで脱いで、脱いだカッパはどうしてますか?

③雨が強かったり、横殴りの雨だったとき、顔も濡れますがお化粧とかってどうしてますか?

④カッパ着ると前髪も濡れてぺったりなったり、ボサボサになったりしますよね…これもどうしてるんでしょうか?


ご回答よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私はベビーカー登園なので、自転車の回答は出来ませんが……
ベビーカーカバーつけて、傘をさして歩いてます!
でも今日は強風で傘が飛ばされて大変でした。。
レインコート買おうかなと思います。

  • ★ミ

    ★ミ

    私も今日、傘は途中で壊れました😂
    片手でベビーカーの操作も大変ですよね💦

    レインコートもよく選ばないと、フードの部分が風で飛ばされたので、結局ビショビショになってしまって😅

    • 7月4日