

退会ユーザー
低置胎盤なんですね💦
私は18wから胎盤の位置が低いと言われており(その産院では距離は測られず)22wでも上がらず26wでも上がってなかったら大きい病院を紹介すると言われ結局転院になりました
27wの日に予約を取ってもらっていたので検診へ行くと
27.1mmで『確かに低いけど低置とまではいかないから普通分娩でいきましょう』ということになりそれからは順調に上がっていき普通分娩で出産しました⌄̈⃝
以前こちらで同じような質問をされている方がいてその方にも同じようにお話をさせて頂いて
32wで上がっていなければ帝王切開の説明があるとの事でしたが結果的に上がっていて帝王切開を回避できたという方がいました◎(他にも数名低置胎盤(気味の人も含め)いてコメントさせて頂いてます)
私は特に安静指示は出ておらず普通に生活していましたが
運動はしてはならず安静にと言われてもどの程度か分からないですよね💦
家事もしてはいけないのかどうなのか…
私の勝手な意見ですが
胎盤の位置が上がってくるのは子宮の成長に伴ってでしか上がってこないと思ってるので
もちろんあえて激しい運動をする方はいないかとは思いますが安静にすることに意味があるのか?と思ってしまいます😢
私自身初めて聞くことだったので検索魔になってしまっていましたが
前置でなく低置なら出血がなければあまり心配しなくても良いということや
前置胎盤であっても出産までに大半の人が改善していることから安心していました
長々と失礼しましたが
私としては自然にしか治らないと思うので今までと同様にできる範囲で安静にするか
家事なども任せられる方に任せて絶対安静に近い状態で改善するのを待つかしかないように思います( ; ; )

ちゃ
28wで低置胎盤の時期がありましたが、私は週数が進むと胎盤の位置が上がりました。その際に自分で胎盤の位置上げる方法を医師に聞きましたが、何もないとの事でした。
-
ちゃ
私は28wで12mmでした。
- 7月4日

はじめてのママリ🔰
早速の回答ありがとうございます🌻あがってきてくれることを待つしかなさそうですね(^_^;)のんびり気楽に構えることにします✨
ちなみに、遠出もダメと言われましたが、来週片道一時間ほどするところで大学のゼミ友達と1年ぶりくらいのランチを予定していますが、やめたほうがいいのかと思いまして。。さっきふと思い出したんです(^_^;)

ちゃ
私も28wで位置が低いときは遠出NGでした。出血したら入院と言われました。でも、3人目妊娠でそんなに安静にも出来ず、いつもよりやや静かに過ごした程度でした。
生まれたらランチしにくいですし迷いますよね。

退会ユーザー
生まれてからも気軽にランチなんて行けないと思いますが
何かあってからじゃ遅いですし
私なら産後に親が旦那に預かってもらっていくことにして今は無理はせず延期してもらうかな〜と思います💦

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♥生まれてからはランチに行くのなかなか難しいですよね(^_^;)どうしようか迷います。。来週のランチも私の上の子の学校都合に合わせてみんな予定してくれてるので尚更断りにくくて💧
親身になってくださりありがとうございます🌻
コメント