
トイトレのためにトレーニング用のおむつを買うか迷っています。おしっこの感覚が分かっていないようで、時々おむつ替えを求めることがあります。トイトレの際にトレーニング用のおむつを用意すべきでしょうか?
梅雨が明けたらトイトレの予定です💦
そろそろおむつの買い足しをするので、濡れた感じが分かるおむつか普通のいつものおむつ買うか迷っています😓
やっぱりトレーニング用のおむつって、トイトレするのに良いきっかけになりますか??
まだおしっこ出た!とも言わないので、感覚が分かっていないのかな?と思っています💧
たまに、おむつ替えて欲しいと訴えてくる時があるくらいです。
トイトレの時に、トレーニング用のおむつ用意しましたか??
- なぎさ(8歳)
コメント

退会ユーザー
娘もトイトレ始めました!トレーニング用おむつ1袋分使ってみましたが無意味だったので、普通のオムツに戻しました😅娘は、排泄したらだいたい教えてくれるので、何回か成功してます!4月まで通ってた保育園で学んでたみたいです😅

空色のーと
トレーニング用のオムツは無意味なので、オススメしませんね😅
布のパンツじゃないと、おもらし感は得られないので、もうすぐ3歳ならそろそろおもらしを何度か経験させればすぐに外れると思いますよ✨
-
なぎさ
トレーニングパンツ用のおむつ、意味ないんですね😣💦買わなくて良かった。。
布パンツは、おさがりがあるので、試してみたいのですが、うんちをいきなりされたら。。と思うと踏みきれず😣💦
やはりおしっこ出ると教えてくれてからなのでしょうか?
おもらしは、布パンツでさせてましたか??- 7月4日
-
空色のーと
私は、子供がうんちした後にパンツにはきかえさせてました!
おもらし布パンツでさせましたよ😂!
それも成長~!と自分を励ましながら頑張りました 笑- 7月4日
-
なぎさ
なるほど‼参考にします✨
ちなみに、うんちが少しゆるめかな?って時は避けてましたかね😓?
布パンツの上には普通のボトム履かせてましたか?床もラグをしまうか迷っています😳
質問ばかりすみません‼
やっぱり根気ですよね💦- 7月4日
-
空色のーと
緩めな時は避けてました💦
ママがイライラしておもらしを叱ることが1番ダメなので、少しでも笑顔になりながらトイトレを…と思ってました😅
ラグも大事なものならしまっちゃっていいと思います!- 7月4日
-
なぎさ
おもらしは、大事な一歩ですもんね‼
やはり叱らずに出来たら良いなと思います😳
焦らず、出来たら良いなと思います😊💦- 7月4日
なぎさ
同い年ですね✨
トレーニング用のおむつ、あんまり意味がないんですね😳
普通に売られているのでビックリです💦
保育園羨まし…プレですが、まだおむつです。
トイレの存在は知ってると思いますが、教えてくれるというのは、おむつにした時にですか?それともトレパンでですか?
退会ユーザー
どっちもです😅始めは、ちっち出たよー!と事後報告だったのですが、次第にちっち出るよー!と事前に教えてくれるようになりました✨しかし、パンツにして今もなお、2日に1回は、お水が垂れてるー!と残念なことになってますが😅
退会ユーザー
あと、保育園に通ってた時は、保育園ではトイレでして、家では絶対にトイレでしませんでした!
保育園では、他の子達が並んで小さいトイレでしてるのを見て、自分もとしていたのでは?🤔と思います。
なぎさ
やってみると、色々とその子のやり方が出てくるんでしょうかね💦
プレの幼稚園も小さな子供用のトイレがあって本人も見てると思うので、家ではおまるに座ることは出来るのですが。家のトイレは大きいし、最初怖いのかな?うちもまだ1度しか座ったことないです😅
暑くなったらパンツに替えて、頑張ろうと思います😳
退会ユーザー
ちなみに、娘がトイレでするようになったきっかけは、腰にある汗疹?です。オムツでむれてなったもので、パンツにすると治るよ〜!と言っていたら、気が向いたみたいです😅
なぎさ
うちも少し前に、おむつかぶれ?痒いになってました💦
今は落ち着いてますが、梅雨明けしたらまたなりそうなので、それで促すのもアリですね😃💡
トレーニング用のパンツも分厚いので、蒸れないか心配ではありますが😅
おむつはやっぱり暑そうですよね!