※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

赤ちゃんが痰のようなものを喉に感じ、ゴロゴロ音がしてむせたり、透明の液を吐いている場合、病院へ連れて行くべきでしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃんのことについて質問です。
最近痰みたいなのが喉に絡んでいるせいなのか、喉がゴロゴロ言ってます。そしてよくむせます。それと、げっぷをさせているのに大量に透明の液を吐いてしまいます。
病院に連れて行ったほうがいいですかね?

コメント

ママ

ゴロゴロ言ってるときありましたね、、むせるのはありましたが、透明の液、はなかったのでなんか心配ですね。地域に子どもの病気などについて相談できる電話窓口みたいなところ、ありますか?
医師や看護師など小児の病気に詳しい人に相談された方がママさんも安心かと思います。

ギュリ

ゼロゼロということはよくあります。
それ自体は問題なさそうですが、
透明の液体を吐くというのはあまり聞いたことがないので心配でしたら病院に行った方が良いかもしれません。
液体は母乳やミルクではないということですよね??

👑❤️

痰というか、ヨダレを飲み込めてなくてゴロゴロいうのはありました!透明の液…ヨダレではないですよね?? 病院に連れて行く前に電話で聞いた方がいいかもです😓
もし、ただヨダレなどが喉に詰まっているようだったら、枕を少し高くして、流れそうな感じにしてみてはどうでしょう🤔

ひーちゃん

良くゴロゴロ行ってました。気のせいか、背中の上の方でなってる気がして、さすったり、トントンすると治ってた!?記憶が。。透明な液に白色のつぶつぶがあったりしますか?家の子がそうだったので