※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳のお子さんがつたい歩きで食器を触ったり引っ張るので、ダイニングテーブルを使うか悩んでいます。机にのぼって落ちたりしないか心配です。ダイニングテーブルのメリットデメリットを教えてください。

1歳位のお子さんがいるママさんで
ダイニングテーブルを使っている方いますか??

今こたつの机(低い机で床に座るタイプ)で私と旦那がご飯食べてる間
つたい歩きでグルグルグルグル歩いておかずの食器とか触ったり引っ張ります💦

歩行器に乗せても怒ります💦

ダイニングテーブルの方がいいか~と話してるのですが
椅子にのぼってから机にのぼって落ちたりしないか心配です😣
そういう事ってありましたか??または危なかった事はありましたか??

ダイニングテーブルのメリットデメリットを教えてください🙇🙇

コメント

元転勤族ママ

ダイニングテーブルです!
ごはんのときに息子はハイチェアのせてでれないので、椅子にのぼるとかたつとかはないですよ!

デメリットは、子供があるいてるときに、ちょうどあたまのたかさくらいなのでよくぶつかってます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    なるほどです😳確かに歩いてたらぶつかりそうですね💦

    • 7月4日
deleted user

ダイニングテーブル買いました✨😊
コタツの高さだと上の物いじるので😅
食べる時は一緒にベビーチェアに座らせるとあまり怒らないです😊✨椅子がそこそこ高いのでまだのぼったりはしないです😄
ただつたい歩きの流れで椅子を掴んだまま進むことはあります😅(椅子を押して歩く)
あとはテーブルの下で立つと頭が軽く当たるようになりました!
大人が食べているときは膝を掴んでつかまり立ちして待ってます😅笑
メリットは床掃除しやすい、上の物をいじられない
デメリットは頭が当たる、椅子がどこかにいく

ですかね💡👍

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    頭はやっぱり当たってしまうんですね💦
    椅子がどこかにいく笑🤣運んでるのを想像するとかわいいですね🤣
    詳しくありがとうございました😊

    • 7月4日
オリ𓅿𓅿𓅿

うちは、ダイニングテーブルを、使ってます。

娘は、ハイチェアに座ってますが、椅子の上に立ってみたり、テーブルに登ってみたりしてます。

一度、テーブルに登った時に、注意したらびっくりして座ったらテーブルがないところにお尻がついて、落っこちちゃいました😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり登っちゃいますよね💦手が放せない時に登られちゃうと怖いです😣

    旦那に話してみます😣
    ありがとうございました😣

    • 7月4日
えりんぎ

わ〜懐かしいです🤤
うちもグルグル歩いておかずを触ろうとしてたので、触らないようにお皿をグルグルさせてました😂
落ち着かなかったです😂
なのでその間だけEテレの録画みせたりしてました!

うちは逆に、1歳前くらいまではダイニングテーブルにハイチェアだったんですが、椅子の上に立ったり机の方に登ってきたり危なかったので、豆椅子を買ってこたつにチェンジしました🎶

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    えりんぎさんの娘ちゃんもグルグルまわってましたか🤣お皿の奪い合いの戦いですよね笑笑🤣

    やっぱり危ないですかね😣洗濯物干しに行ってる時とか心配で😣

    旦那にもやっぱ登ろうとするみたいって相談してみます😣
    ありがとうございました😊

    • 7月4日
ちこ

ずっとダイニングテーブルにハイチェアで食べさせてます。
最近立ち上がって抜け出そうとしますが、テーブルは登る場所じゃないのよ〜〜と言って座らせます。

キッチンに立つと正面に息子が座っている位置関係なので、すぐ対処できて危なかった事は今のところないですが、しいて言えばテーブルの下で立ったりしてるときに頭を軽くぶつけたりしてます🤔

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    危なかったことはなかったんですか😄
    頭はやっぱりみなさん打つんですね😂
    ありがとうございました😄

    • 7月4日