
コメント

👶♡
島原市で参考になればなんですが
息子が1歳になってから
保育園に預ける予定でいます!
保育園の見学やら
どこの保育園が入所可能なのかも
全然調べてなく、生後8ヶ月頃から焦りだし
まず市役所で途中入所可能な
保育園を調べて 気になる保育園に
連絡をして 見学をさせてもらいました☺️
いいなぁ。と思う保育園が
11箇所あり その中から
通勤で通る保育園を3箇所選びました♪
なので見学させていただいたのは
3箇所のみです✨
保育園を決めてから
市役所に書類を出し、
住んでる所が田舎なのもありますが
先日無事に保育園が決まりました♪😌
ですが もう保育園…😢
あっという間で寂しく思います💧

ひよこ
長崎市です。
生後6ヶ月から、預けようと思って市役所に話を聞きに行ったとこです!
まだ漠然としていて何もしていませんが😅
保育園の空きは市役所の幼児課に行くか電話で聞く、もしくは気になってるところに直接電話するとのことでした。
4月から預けるつもりですか??
私自身が途中入園希望だったので来年度のことはわかりませんが、途中からで例えば、8月入園希望だったら7月15日までに手続きをしないとのことでした。
7月15日がすぎると早く入れるのが9月1日からと、月初めからの入園になるそうです。
市役所提出用の紙なども頂きましたが、まだよく読んでもいなくてどこが空いてるかも調べていません😓
-
あや
11月で一歳になり
育休も終了するので
途中入園になると思います!
どーせなら4月入園のが
いいなとも思うんですが笑
途中入園だと希望月の前月15日までに手続きしなければとゆうことですね!!😀
教えて頂きありがとうございます!
私も聞きに行かなきゃとは思いつつ行動にうつせてません笑- 7月5日

ひよこ
なんだか文章にまとまりがなくてすみません🤣
理解していただけてよかったです😂(笑)
イーカオのホームページに空き状況がのってるらしいですが、もしバツでも連絡したら入れたりする可能性があるとも言われました!
行きたいとこに目星をつけて連絡しなきゃとも思ってるんですが毎日なんやかんやバッタバタでできてません🤣
-
あや
ホームページで
空き状況見てみました!
連絡したら✖︎でも入れる可能性もあるのですね🤭
教えていただきありがとうございます🥰
ほんと毎日あっとゆうまに
過ぎていきますね笑
保活がんばります💪- 7月6日

ままままり
私も何をどう進めていいか分からず…。
イーカオも見たけど直接電話して良いか分からず困ってました😅
この質問と回答を見て勇気を出して保育園に電話して見学の予約しました!
お互いに保活頑張りましょう😊
回答になってなくてごめんなさい💦
-
あや
もう保育園に電話して
見学の予約されたんですね🥳
私も早く行動にうつさないとですね!笑
お互い頑張りましょう🥰
コメントありがとうございました😊- 7月15日
あや
何をどーすればいいかも
わからず私も焦ってます😂
とりあえず役所で聞いて
気になる保育園に見学
させてもらえばいいんですね😀
あたしも預けるとなると
寂しくて泣いちゃいそうです😨
私もさっそく聞きにいってみようと思います!
コメントありがとうございました☺️
👶♡
あたしも何から始めたらいいのか
わかりませんでした…🤔💭
市役所で保育園の一覧をもらったのですが
とてつもない量の保育園…。
片っ端から連絡するわけにもいかず
もう一度市役所に行き
途中入所できる保育園、
空きがある保育園を聞きました♪
その中から ネットを見たりしながら
気になる保育園に電話して
見学させていただけるよう
お願いしました✨
保育園で教育?内容なども違ったので
かなり迷いましたが
とりあえず息子が楽しく過ごせそうな
保育園にお願いしました😚
これから暑くなりますし
梅雨時期でお子様連れての
見学、大変かと思いますが
保活 応援してます😊💭💕
あや
ありがとうございます!
頑張ります💪😀
ちなみに見学てどんな感じなのでしょうか🤣
👶♡
見学は 1つ目の保育園は
園内隅々まで案内してくださり
どんな環境で子供たちが過ごしているか
どんな給食が出ているか
詳しく教えて下さりました🙇♀️✨
その保育園は子供たちがのびのびとしていて
楽しそうに水遊びしてました👼🏼💕
2つ目の保育園は
その日が雨だったのもありますが
みんな室内に居て
息子も一緒に遊ばせてもらいました♪
その間に主任の方とお話する
って感じで ひとつめの保育園に比べると
園内が どんな環境なのかは
ちょっとわかりにくかったです💦
ですが 先生方優しい方ばかりで
話をしている間、遊んでる息子は
とても楽しそうでした♪
3つ目の保育園は
見学の時間帯がお昼過ぎだったのですが
みんなお昼寝の時間で
ひそひそ声で質問して
ささっと園内を案内してもらい
帰ってきました…😭💦
もっと 質問したい事があったのですが
せっかくお昼寝してるのに
起こしてしまいそうで
あまり聞きたいことも聞かず
帰ってきたのですが
後悔しかなく…(¯∇¯;)
後日、電話しちゃいました。🙇🏻♀️💦
見学に行く際、時間帯は
保育園の都合のいい時間帯に
合わせて行ったのですが
子供たちが どんな風に過ごしているかを
見させていただく場合は
午前中がよかったのかなぁ
って今回の見学で思いました✨
あとメモ帳を持って行ったのは
正解でした☺️
夜遅くの返事で すみません🙏🏼💦
あや
なるほどなるほど!
やっぱり園によって見学も
違う感じなんですね!!
分かりやすく教えて頂き
ありがとうございました☺️
午前中に見学とメモ帳
覚えておきます!!!🥰
👶♡
いえいえ、お役に立ててよかったです♪☺️