※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

3歳の息子のトイトレについて相談。濡れるのは分かるがトイトレは不安。排尿は済んでいることが多い。ウンチはお腹痛いと言うができない。アドバイスや経験談を求めています。

皆さんトイトレどんな感じでやってますか?
今年の9月で3歳になる息子がいるのですが、下の子がいるのもあって…のらりくらりとトイトレをやったりやらなかったりしています。😅(それが駄目なんですかね…)

因みに現状
・濡れるのが分かるオムツ使用→全く気にならない様子(良く言えばおおらかな性格で、す…。)
・トレーニングパンツを履かせるとびしょびしょになったら教えてくれますwww
・ウンチしたら教えてくれますwww
・おしっこしたいと言うのでおまるに乗せるともうすでに排尿済。
・お腹痛いと言うのでおまるにのせるとウンチ出ない。
・私がトイトへいくと僕もする!と言いついてきて補助便座を床において用を足す真似をする。

みたいな感じです。
何かアドバイスや経験談などありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします!

コメント

いーちゃん

うちは漏らされてもずっとパンツで過ごしました!なので最初は地獄のように毎日パンツ洗う日々。(笑)
おしっこは出ても何も言ってくれないし、うんちはオムツがいいと我慢しちゃう。
なので、大好きなキャラクターのパンツにして、漏らした時に一緒に触って「泣いてるよ。悲しいって。だからトイレでおしっこしてあげよう!」
って言った次の日から教えてくれるようになりました。😂
でもこまめにトイレに座らせて出ても出なくてもご褒美シールを貼って、うんちの時はおしっことは違うキラキラなシールをあげて😂
モチベーション高くしてました!

  • あや

    あや

    そうなんですね💦
    やっぱりそれをこなしていかなきゃいけないんですよね…!_| ̄|○ il||li
    うちはパンツにしてソファーにおしっこされ、ソファーまで洗う羽目になり中断してしまいました(笑)

    シール!真似させて頂きます♫

    • 7月6日
nana.

トレーニングパンツに漏らしても何とも思っていない、トイレに連れてくと出ないがオムツに履き替えると出てしまう…といった感じでなかなかうまく行かず諦めモードでした(´・ω・`)

娘は幼稚園に行きだしてから周りの影響でか布パンツにレベルupしました😓🤘まだウンチはトイレでできませんが(;ω;)

  • あや

    あや

    幼稚園へ行ったらレベルアップしたんですね!✨
    私も幼稚園か保育園へ丸投げしたいです…(笑)お友達の影響は大きいんですね!

    • 7月6日
青いヒヨコ

3歳を過ぎてからは、もうパンツを履かせるか、男子なので何も履かずにフルチンです(笑

トイレで出来るのにオムツがいい!みたいな感じだったので、最初は近所の公園にパンツで行く。次はスーパーに行く。子育てステーションに行く。みたいな感じで徐々に範囲を広げました。因みに、トレパンはオムツとおなじなのか漏らすので履かすのやめました!

あとは、しまじろうの効果が大きかったですね。トイレのごほうびシールとトイレの中に置くオモチャが良かったみたいです

  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    横からすみません!

    しまじろうのおもちゃに反応しちゃいました😂
    びゅーんびゅーんトイレッシャ!のやつですよね!!
    うちの子もあれが届いてから初めてトイレに行くようになり、成功回数が増えて、今日からパンツデビューです🤩
    ご褒美シールも効果絶大です✨
    おしっこが成功すると、「ママ!シールよ!!」って言われます笑

    • 7月4日
  • あや

    あや

    フルチンいいですね!(笑)
    オムツを洗う手間が省ける…けどおしっこをふいてまわるのでしょうか…あ、いやそこを頑張らなければ駄目ですよね…_| ̄|○ il||li

    とりあえずしまじろうのやつ契約してみました。(笑)8月号が欲しくてwww頑張ってやってみます!コメントありがとうございました!

    • 7月6日