
美容室での遅刻許容時間と対処方法について教えてください。
美容室などの完全予約制のところでお仕事されている方
何分くらいの遅刻であれば許容できますか?
また、遅れてきたときの対処はどうしてますか?
参考に教えてください!
- パピコ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

だおこ
10分くらいですかね…。
次の予約に余裕があればもっと大丈夫なときがありますが。
遅刻何分までというより、無断だと困ります。例えば30分遅れるなら、逆に1時間後にきてもらえば対応できるとかもあるので、連絡さえ頂ければどうにかしようがありますが、無断だと来るか来ないかわからない状態で、他の人も待たせることにもなるので…。
予定してた内容の施術が全部できないとか、ほかの方の後に対応させてもらうとか、時間によっては別の日に出直してきてもらうとかもします。

退会ユーザー
美容室とかではないですが予約制のところで働いてたときは
時と場合によりますがせいぜい5分までですね😂
その次の予約までに余裕があればそのまま受けますが
そうじゃない場合は申し訳ないですが空いた時間にってなります😣
遅れますという連絡があった場合はなんとかしてましたが無断の場合は結構断りを入れたりしてました!
-
パピコ
厳しい対応でも酷然としないといけないですね😣
- 7月5日

きゅん🫰🏻
無断の遅刻は何分でもメニュー変更等で対応してました😊
今後、遅刻がないように少し余裕があっても、メニュー変更提案して、遅れると思った通りのメニュー出来ないよー!アピールしてます🙋🏻笑
上の方がおっしゃる通り、連絡頂ければ、10分遅れるぐらいなら1時間後に来て欲しい!や、違う提案ができるので、とりあえず5分でも10分でも遅れる時は連絡して欲しいなーと思ってました!
-
パピコ
希望のメニューできなくても自業自得ですもんね!
細かなアピールも大事ですね💦- 7月5日

退会ユーザー
ネイルサロン経営ですが、10分ですね。あとの予約がなかったり、調節可能であれば時間変更やメニュー変更してもらったりします( )
無断で10分以上、こちらから電話しても出ない、であれば今後の予約はお断りしてます(^o^)
-
パピコ
予約不可の対応も厳しく見ていかないといけないですね💦
- 7月5日
パピコ
無断のキャンセルや遅刻って困りますよね…