※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぅ
雑談・つぶやき

雨凄いですね...💦なにも被害出ないといいですがふと思ったのがこれだけ…

雨凄いですね...💦
なにも被害出ないといいですが
ふと思ったのが
これだけ避難してくださいと連呼されてるのに
避難せずに災害起きて亡くなった人でたら
どう思いますか?
今までの雨での被害等思い出したらすぐ避難したらいいのに...と
私は、自業自得やんと思ってしまうんですが...
冷たいんですかね...
夕方ニュース見てて
あー私冷たいのかなと😅
批難等はいりません😅

コメント

deleted user

避難したくてもできない人であれば、誰か助けてあげてほしかった!!と思いますが、そうでなければ何でせーへんねん!って思っちゃいますね😅

  • ぶぅ

    ぶぅ

    コメントありがとうございます!
    それは確かにそう思います💦
    特に足腰悪い人等近所の人だと知ってるはずなんで...
    声かけして一緒に避難したら助かった命ですしね💦
    やはりそう思いますよね!
    よかったー...😂

    • 7月3日
deleted user

私もあいさんと同じ考えです。

これだけ命を守る行動を!と、どのテレビでも言っているのに避難しないで何かあっても自業自得ですし、いくら任務とあっても危険な中、救出に向かうであろう救急隊、自衛隊、警察の方…等に危険な目にあって欲しくないです…。

その方達にも家族は居ますしね…😢

  • ぶぅ

    ぶぅ

    同じ方いて安心?しました💦

    ここは災害起きない大丈夫という気持ちなんでしょうね...

    • 7月3日
pin🔰

毎年のように大きな災害が起きてますよね。
ニュースで見ていて怖いです。
これだけ早めの避難をと言っているのだから結果空振りだったとしても避難してほしいなと思います。
よく災害後に今までこんなことなかった等言っているのを見ますがそれじゃ遅いなと思っちゃいます。
動けない等の理由がない限り自分の身は自分で守らなきゃですよね😢

deleted user

避難出来ない人は、仕方ないじゃなくて、避難出来る環境を作らないとダメだと思います。
去年災害を経験してて、子供は雨を怖がるくらい怖い思いをしました。地震と違って豪雨の河氾濫はその時があっという間です。土砂崩れも。
でも、事前にあり得ないくらいの量のエリアメールはうるさいくらい来るし、あの雨の音に量は大人の私でも怖かったです。さすがの私でも避難しました。あの日から一年の週末、こちらもどしゃ降り予報なので、自分達の身は自分で守らないといけないなと思います。
自衛隊の方には本当にすごくお世話になりました。その方達にも家族がいます。その方達の身が危険な目に合うのは仕方ないじゃなくて、あってはならないことだと思います。その為にも避難することは大事だと思います。