※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまり
お仕事

35歳の旦那が転職を考えています。公務員で年収が420万以上なら興味あり。遅い転職でもOK。おすすめの仕事を教えてください。

ちょっと気になったので教えてください!
35歳の旦那が、転職を考えています。

今は百貨店メンズブランドの店長勤続7年です。
英語話せます。一応仕事柄、計算も得意です。

遅い転職でもなれる公務員ってなにかありますか?
年収が420万より上がれれば公務員でなくてもかまいません。

色々「こうゆうお仕事あるよ!」と教えてください!

コメント

deleted user

420万なら割りと幅広いと思います🤔
営業とかなら自分の力量だけでかなり上り詰められますよー!

  • まーまり

    まーまり

    遅くなりました💦

    営業って朝早くて夜遅そうですね。それくらい働かないとやっぱり収入もそれ相応なんですかね😅
    旦那にも英語使えるし営業!と伝えましたが、、、嫌みたいです(;´д`)

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あれも無理これも無理では多分現状打破はできませんよね🤣💦素敵なお仕事が見つかりますよーに!

    • 7月14日
咲や

公務員の職務経験者、地域によっては採用枠ありますよ
名古屋市は職務経験なので、年齢制限的にはOKだったと思います

  • まーまり

    まーまり

    遅くなりました💦

    埼玉に住んでいます。
    名古屋は比較的転職枠もあるんですかね?
    年齢制限の壁があり、、、なかなか職見つかりません😅

    • 7月14日
  • 咲や

    咲や

    名古屋市の職務経験者枠のコピーです

    令和元度試験案内の概要
    1 試験区分
    事務(行政一般、社会福祉)、技術(土木、建築、機械、電気)、保育1、保育2

    採用予定人員などの詳細は試験案内をご覧ください。

    2 受験資格
    次の1から4までのすべての要件を満たすことが必要です。(学歴は問いません。)

    なお、一部試験区分では一定の職務に関する職務経験及び免許資格が必要とされることがありますので、詳細は試験案内をご覧ください。

    年齢要件
    昭和35年(1960年)4月2日から平成元年(1989年)4月1日までに生まれた方
    職務経験
    直近10年(平成21年7月1日から令和元年6月30日まで)中に5年(60箇月)以上の職務経験がある方
    ※ 職務経験について 
    ・ 「職務経験」とは、会社員、自営業者、公務員等として、同一の事業所に週あたり30時間以上の勤務を1年(12箇月)以上継続して就業していた期間のことをいいます。ただし、最低1か所で3年(36箇月)以上継続して就業していた期間が必要です。
    ・ 休職、休業などで休んでいた期間は通算しません。ただし、労働基準法(昭和22年法律第49号)等に基づく産前産後休業 を取得していた期間は通算します。
    ・ 同一期間内の重複した職務経験は、一方のみを通算します。

    次のいずれにも該当しない方
    (1)成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
    (2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    (3)名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    (4)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その 他の団体を結成し、又はこれに加入した者

    本市職員ではない方
    ただし、上記受験資格を満たしている本市の嘱託員、任期付職員及び臨時的任用職員は受験できます。

    3 試験の日程等
    (1)第1次試験
    令和元年9月29日(日曜日)

    筆記試験を実施。試験会場は受験票に記載。詳細は試験案内をご覧ください。

    (2)第1次試験合格者発表
    令和元年10月8日(火曜日)

    第1次試験合格者に対し文書で通知します。また、発表日を含めて7日間、合格者の受験番号をウェブサイトで公開します。

    ※詳細は試験案内をご覧ください。

    (3)第2次試験以降
    詳細は第1次試験合格者への通知でお知らせします。
    4 受験申込手続
    インターネット申込を行ってください。やむを得ない事情によりインターネット申込ができない方は、試験案内9ページ「13 その他(2)」をご覧ください。
    なお、申込前に必ず採用試験に関する告示をご一読ください。
    職務経験者採用試験で申込できる試験区分は1人につき1つに限ります。また、申込を受理した後の試験区分の変更は一切できませんので、よく確認してから申込を行ってください。                                                    

    申込期間:令和元年7月9日から8月4日まで(本登録完了分有効)

    • 7月14日
  • 咲や

    咲や

    国家公務員 経験者枠のコピーです

    経験者採用試験(係長級(事務))

    【受験案内】(PDF)
    2019年度実施試験について御案内しています。詳細はPDFファイルを御覧ください。

    ◆職務内容◆
    標準的な官職が係長である職制上の段階に属する官職のうち、政策の企画及び立案又は調査及び研究に関する事務をその職務とする官職であって、民間企業における実務の経験その他これに類する経験を活用することができるもの。

    ◆受験資格◆
    2019(平成31)年4月1日において、大学等(短期大学を除く。)を卒業した日又は大学院の課程等を修了した日 のうち最も古い日から起算して2年を経過した者

    ◆求める人材◆
    (1) 公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を有する者
    (2) 困難な課題を解決できる論理的な思考力、判断力、表現力その他総合的な能力を有する者
    (3) 適切かつ効果的に対人折衝・調整を行うことのできる能力を有する者
    (4) 職務遂行上必要となる基礎的な外国語の能力を有する者
    (5) 大学卒業後、民間企業、官公庁、国際機関等において、正社員・正職員として従事した職務経験が2019(令和元)年7月1日現在で通算2年以上となる者であって、これらの職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識及び能力を有するもの
    (6) 採用後の研修又は職務経験を通じてその知識及び能力の向上が見込まれる資質を有する者

    ◆採用予定数◆
    会計検査院①、内閣府③、金融庁②、総務省①、公安調査庁①、外務省①、財務省本省②、文部科学省①、厚生労働 省①、農林水産省③、経済産業省③及び国土交通省③において、それぞれ〇内の数字の予定

    ◆試験の日程◆
    受付期間  
    申込みは、インターネットにより行ってください。
    2019(令和元)年8月2日(金)9:00~8月20日(火)受信有効
    申込みは【受験申込み】へ
    第1次試験日
    9月29日(日)
    第1次試験合格者発表日
    10月24日(木)9:00
    第2次試験日
    11月2日(土)、11月3日(日)又は11月4(月)で指定する1日
    最終合格者発表日
    11月15日(金)9:00

    • 7月14日