
コメント

2人姉妹
したことありません!
私も同じ意見です

さくらママ
私は逆に病児保育結構利用してます!子どもより仕事が大事とかではないですが、やはり仕事も大事なので!私は逆に楽観的で、病児保育は看護師さんも先生もいるし、何かあってもむしろ安心やしなーと思って預けてます(^-^)
でも、考え方も人それぞれですよね!(^-^)/
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!楽観的な意見
ありがとうございます!
みんな仕方なく預けてるみたいなのが
??だったのでステキな意見だと
思いました✨
今入院してるのですが、看護師さんが
酷い対応で信用できなくなってしまって
悲観的になっていたのかもしれません💦- 7月4日
-
さくらママ
グッドアンサーありがとうございます(^-^)
看護師さんが酷い対応だと、悲観的になってしまうのも無理ないですよ💦
ほんと、女性も胸張って仕事と子育てができる社会になればいいのになーと思います😞- 7月4日

おかぁしゃん
利用してないです😲
パートなのですぐ休める、帰れる環境にあるので利用してないですが、正社員や役職とか持ってたら難しいかもですね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
パートはそういった点良いですね✨
正社員ですが、自分の子供より
大事な仕事なんてないので…- 7月4日

イチカワ
みなさん、預けたくて預けるわけじゃないと思いますよ😭
-
はじめてのママリ🔰
それはわかっていますが
子供より大事な仕事ってなんなのかな?
と思って。
逆に仕事ではなく、お葬式とかで
なら仕方ないのかなと思いました💦- 7月4日
-
イチカワ
それは目の前にある仕事内容の問題ではなく、今後も働き続ける会社での、自分の居場所や信用に関わることだと思います。残念ながら、日本はまだそういう社会ですね😢
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことですか…
なんで休んだら信用を失うのか…
そんなんで信用失うなら転職
するしかないですね。。。
むしろ子供を育ててるからこそ
辞めないのに…- 7月4日

退会ユーザー
利用したことは無いですが、私もイチカワさんと同じ意見です。
預けたくて預けてる訳では無いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
もちろんそうですが、
そんなに子供より優先しないと
いけない仕事って何ですかね?
子供の風邪のほうが自分に
とって大きいので役員とか
社長の方で他の人に変われない
会社の重大な決定とかなら
仕方ないですが、全員が社長
ではないはずなので周りの目が
気になってるだけなのかな?と
思ったので…- 7月4日
-
退会ユーザー
確かに子供よりも仕事の方が…って思っちゃいますよね😅私も思う派です。
でも、仕事してる人からしたら仕事もやらないと…っていう人もいるかもしれません。もちろん子供預けてまで仕事したくないけど仕方なく…って人もいるかもしれません。
なのでわざわざママリに書き込むことではないのかなって思います。- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
ママリって書き込んではいけない
ことってあるんですか?- 7月4日
-
退会ユーザー
いいかダメかは知りませんが、みんながみんな病児保育預けたくて預けてる訳では無いのに子供より仕事が大事なの?って思う…っていうのは見ていて嫌な思いもするのでは??もっと読む人の気持ち考えないのかなって思っただけです。
- 7月4日

退会ユーザー
私も比較的休みやすい職場なので利用していません。
休みが取れるなら利用しない人が多いと思います。
休みが取れない職場なら、人に預ける気にならなくても、預けるしかないと思います。
職場環境、立場によるのでは?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
休みやすくはないですが
優先したいものが仕事ではなく
子供なので休んでいます。。
休みが取れない人って自分が
休むと言えないだけな気がしたので
すが、休みが付与されていないと
いうことなのでしょうか…?💦
たしかに役職によるのかもしれません…
役員とかだと厳しいですよね…
役員レベルならシッターさん
雇うかなぁと思ったので…
やっぱり病児保育って誰が
使うんだろう…と- 7月4日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
どういう場合に使うか気になって…
会社で病児保育は?とか
言われますが自分の子供より
大事な仕事なんてないので…