
コメント

ちゅキティ
去年途中入園しました。私は、ちょうど運動会の時期と被って運動会が終わってからの見学になり、保育園への連絡は、申し込み前にしましたが、見学は申し込み後になりました。
結果が、通れば入る1週間ちょっと前に面談がありました。

yooo!!👶
保育園から連絡がきて(こちらから連絡するべきだったのかもしれませんが😂)実際に保育園に行き、準備する物や毎日の持ち物等、入園に関しての説明を受けましたよ😊✨
あと、入園前健診を指定された病院で受けてきてくださいと言われ、受けに行きました👌✨
うちの保育園はこのような流れでした☺️🍀
-
はじめてのママリ
説明やはりありますよね⁉︎
入園前の健診を言われたりすることもあるのですね‼︎
なるほど... 結果がきた後 バタバタしそうです😂- 7月3日
-
yooo!!👶
うちの保育園は健診ありました👶✨
って言っても健診は秒で終わりましたけど😂笑
かばんやら色々準備するものもあるし、持ち物全部に名前書かないとなので結構準備することあります😂👌- 7月3日
-
はじめてのママリ
そうですよね、持ち物の名前(´Д`ι) あぁ、、、 服のかえの枚数も足りない気がしてきました💦
- 7月3日
-
yooo!!👶
うちは園に肌着、上下各3枚ずつは替えを置いておく感じです😂
ちなみに8月入園なら水遊び、沐浴があるかもしれませんね😳
うちは水遊び、沐浴セットの用意を言われてます😂👌
園にもよると思いますが😊✨- 7月3日
はじめてのママリ
そうだったのですね‼︎
いざ 決まったら 見学も行かないととか 色々 どうするんだろうと 私 無知でした💦