※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっつー
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時に鼻づまりのように苦しそうにしています。風邪ではないのですが、鼻づまりは風邪の症状でしょうか?皆さんの意見を聞きたいです。

おはようございます

産まれて22日目の息子です。(新生児)生後0ヶ月
時々
寝てる時に鼻づまりのように
苦しく鼻をずうずうやってる時があります。
風邪は引いてないです。

息子が鼻づまりのように鼻ずうずうやってるので
旦那に息子って風邪引いたの?って聞かれたので
((-ω-。)(。-ω-))ウウン
時々やってるよと言うと
そうなんだと言ってました。

寝てる時に鼻づまりのようにしてるのは
風邪なのでしょうか?

皆さん
どう思いますか?

コメント

ママリ

助産師さんに、あかちゃんは鼻の通り道が狭いからすぐに鼻詰まるよって言われました🙌
うちの息子もしょっちゅうぶーぶー言わしてます😂

  • あっつー

    あっつー

    おはようございます
    コメントありがとうございます(●´_ _)ペコ

    そうなんですね(*´ω`*)

    • 7月3日
りー

私も生後2週間の新生児育ててる新ママです!うちの娘もあっつーさんの息子さんと同じく、よく鼻ずうずうしてます😅ミルク飲む時もずうずうしてるのでとても苦しそうで💦先日、助産師さんに相談したら、上の方と同じようなこと言われました😊くしゃみもホコリとか入ったらよくするらしくて、鼻水とか出てなければ風邪じゃないとのことでした!

fumi

同じく今日で22日目の女の子を育てています。
回答になっていないかもしれませんが…
あっつーさんと同様うちの子も鼻詰まりなのかお腹に空気がたまってるのか、寝てる間にずうずう言ったり唸ったり、しまいには恐竜みたいに叫ぶ?事もあります。
げっぷがキチンとできていないのかと思っておっぱいの時もミルクの時もげっぷさせますが完全にはできていないのか毎回苦しそうです。
(吐き戻しなどはありません)
何度か助産師さんに相談しましたがおならとかで出てて吐いてないなら問題ないと言われました!
でも私は苦しそうなのが可哀想です😣
助産師さんが言うのであれば問題ないとは思いますが…。