
コメント

yuumam
向日市にすんでます!
1年生から3年生まで学童利用してました!
3年生は友達と遊びたいが勝ってほとんど行かなくなったので4年なると同時にやめました!
留守番など出来るけど学童だと宿題の時間があるので行かせてるって方が結構居ましたよ(笑)夏休みのみ利用してる子も居ました!
yuumam
向日市にすんでます!
1年生から3年生まで学童利用してました!
3年生は友達と遊びたいが勝ってほとんど行かなくなったので4年なると同時にやめました!
留守番など出来るけど学童だと宿題の時間があるので行かせてるって方が結構居ましたよ(笑)夏休みのみ利用してる子も居ました!
「学童」に関する質問
新一年生での悩みです👦 普通学級です。 人見知りはほとんどありません! 人と関わるの好きで友達との関係もいいと思います 学校も楽しいといい、給食も大好きで 授業も楽しい?といっております! なんなら最近、俺1人で…
下校時のトラブルは基本的に保護者に責任があると思いますが、 学校側にも安全確保の義務はありますよね? 新一年生です。 登校初日と昨日、下校時にはぐれています。 一回目は登校班が分からず先生も把握できていなくて…
小学校まで歩いて30分〜40分くらいかかります! だんだんと歩いていくのが嫌だぁ。と 言ってくるようになりました🥹 初日はついてこないでと言ってたけど 今日は、ママも小学校まで一緒に歩いて!と 初めて言われました🥹 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
貴重なコメントありがとうございます😭✨
やはり、大きくなるとお友達と遊びたくなりますよね😚✨
お留守番もできてすごいですね😊🙌
ちなみに、学童も保育園のように落ちたり、激戦だったりしましたか😨💦
yuumam
保育園行かせてた事もあり私の周りは皆落ちたりとかなかったです!とゆーか学童も落ちたりとかあるんですね😅
今初めて知りました!
ママリ
地域は違いますが、私の地元で、学童を希望してた友人の子は落ちてました😨😨
なので、毎日送迎バス付きの習い事(プール、そろばん等)を交互にいれて放課後は過ごしているみたいです😭💦