
生後2ヶ月の赤ちゃんが飲みムラや吐き戻しで悩んでいます。直母拒否で搾乳+ミルクを与えており、体重増加が緩やか。直母練習も難しい状況で、大量嘔吐もあるため不安です。周りの子供の成長と比較して自信が持てず、育児に不安を感じています。
あと1週間で生後2ヶ月になります。
今体重が4200gで、出生体重は3300gです。
直母拒否なので搾乳+ミルク1日2回をあげてます。
寝てしまうとなかなか飲まないことも多いです。
飲みムラがあり20〜120で1日7〜8回あげてます。120飲めるのは本当に稀です。
途中で寝たり、遊びのみを始めたり、ギャン泣きしたりして飲まなくなります。作ってもほとんど捨ててます。
1日の摂取量500〜600(内400〜500搾乳)なんですが、ミルク缶に書いてある量より少ないです。
1ヶ月検診では体重の増えが1日22gで緩やかだといわれました。直母練習もしたいですが、今はその体力をミルクを飲むのに使って欲しいです。直母は諦めた方がいいんでしょうか?
吐き戻しも多く、飲める時になるべく飲ませようと思い、泣いているところに無理矢理飲ませると大量嘔吐してしまうこともあります。
大量嘔吐が心配すぎて救急に電話しましたが、赤ちゃんにはよくあることで受診の必要はないと言われました。
周りの子が順調に大きくなってるのを見て、自分の育児のどこが間違っているのか…と考えてしまっています。
マイペースで悩んでいます。どうすれば大きくなってくれるんでしょうか?
- あん(5歳11ヶ月)
コメント

あやや
うちも飲みが悪く小柄です😥
完ミですが150を5回あげています。ミルク缶に書いてある量なんて全然飲めません😂
一気に150も飲めず、100飲めたらいいほうで、時間をあけて残りを飲ませてます。
体重も増えが悪いです。もうすぐ7ヶ月ですが、6.5kgくらいです😂
周りはどんどん大きくなるから焦りますよね。。すごくわかります。
でも確実に大きくなってますよ!その子なりのペースがあるんだと思ってます☺️
そして女の子なら大柄よりも小柄のほうが将来的に絶対かわいいです❤️笑
少しずつですが、絶対大きくなりますよ。大丈夫です。

sora
ウチは、もうすぐ3ヶ月です。
先日、出産した病院で同時期に出産したママ講習があったのですが、ウチの子も周りの子供たちと比べると、小柄な感じでした。
確かに、ミルク缶に書いてある量は飲めませんよね。笑
多少の不安感はありますが、子どもの一番近くにいるママが不安や焦りを感じていたら、子どもにも伝わってしまいそうで、私は、小さい方が可愛く育ってるって思って気にしてません。
吐き戻しも、まだ食道の弁が成長途中だからだと思います。
のんびりでも、確実に大きく育ってるので、大丈夫てすよ。(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
-
あん
同時期に産まれた子と会ったらつい比べてしまいました💦消化器系の病気とかじゃないなら器をおっきくして付き合っていくしかないですね☺️
ヤキモキしすぎて可愛いと思えなくなったらそれこそ本末転倒ですもんね😳
コメントありがとうございます💕- 7月3日

チョコビ
後1週間で生後3ヶ月です👶🏻
うちの子も全然飲めなくて2ヶ月丁度で4000gでした😥(出生は3030g)
なので2週に1回は体重と栄養指導等で小児科通ってます。
2ヶ月丁度の頃は1回40〜80mlの1日7〜8回で400ml飲めばいい方でした😭
母乳が少ししか出てなくて、頻回授乳心がけてましたがなかなか母乳は増えず、それより体重増やして欲しくて2ヶ月半で完ミに変えました。
ついでに乳首もMに変えたところ1回100〜120飲めるようになり1日700mlくらい飲めるようになりました!
(1週間くらい前から✨)
-
ぽにょ
もう少しで3ヶ月になります👶🏻最近直母拒否で張ったときだけ搾乳してるんですが完ミになったら乳張ったりしませんか??
- 7月3日
-
あん
私も完ミにするかすごく悩んでいます!!ミルクだと3時間は開けないといけないと聞くので、一度に飲めない我が子は今より摂取量が減ってしまうんじゃないかと悩んでます😢
全然飲めなくて1時間後に搾乳あげたりしてるので…でもとにかく体重増やしたいと思ったら、搾乳の時間ももったいないですよね😢
予防接種の時に小児科で相談してみます。- 7月3日
-
チョコビ
元々ほぼ出ず…搾乳しても10〜20しか取れなかったんです😭
なのでほぼ張りません!
たまーに左だけ張りますが搾乳するほどでもなくガーゼに手で絞って少し出すだけで和らぎます😂- 7月3日
-
チョコビ
うちも1度に飲む量少ないんですが、1度に40mlとかしか飲めなかったら1〜2時間後にあげてます😥笑
吐き戻しもないので、トータルで1日の摂取量オーバーしなきゃいいや!って考えてます✨
頻回授乳したり搾乳したりで時間取られてママにストレスかかるなら完ミにした方がいいと思いました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)- 7月3日
-
ぽにょ
そうなんですね☺ありがとうございました😭💕わたしの👶🏻は飲みにくい哺乳瓶だとすごく怒ります
- 7月3日
-
チョコビ
いえいえ✨
哺乳瓶拒否は今のところ無いですが…色々乳首試さないといけなくて大変ですよね😞😞- 7月3日
-
あん
1、2時間後にあげても大丈夫なんですね!☺️
ほんとうそうですよね💦ストレスが一番よくないですよね🥺- 7月3日
-
チョコビ
最近は100mlで3時間空くようになってきました✨
あとは生後2ヶ月半から乳首Mに変えたら急激に飲めるようになったので2ヶ月過ぎたら試してみる価値ありです❤️(吐き戻したり、むせたりしなければ)- 7月4日
-
あん
ただでさえ吐き戻しあるので気にせずサイズアップしてみようかと思います🙆♀️!今ssの穴大きくして針で2箇所穴開けてるので、そろそろ変えたいと思います☺️
- 7月4日

ぽにょ
わたしのところも飲みムラありますよ。
もう少しで3ヶ月なんですがよく飲んでくれて160で飲まないときは70~80です。
たくさん作って飲まなかったらもったいないですよね😂
直母拒否とはあげようとしたら体反って泣きますか??最近わたしのとこがそれで今までは完母よりの混合やったのに最近はミルクが多くなりました😩泣いたらかわいそうで直母はやめて搾乳したやつをあげてます
-
あん
ほんとに笑 ミルク缶の半分は捨ててるんじゃないかと思います😂うちの子も直母練習の時は体反らせてギャン泣きで嫌がります。前は咥えて吸わない、って感じだったのに最近はおっぱい出した瞬間に泣き始めて口を開けてすらもらえなくなりました😭😭
申し訳なってきますよね。搾乳も時間がかかるし完ミにしようか悩み中です。
コメントありがとうございます💓- 7月3日
あん
ミルク缶の量飲めませんよね!3ヶ月で出生体重の2倍、と聞いて到底いく気がしませんでした😂
マイペースな娘に合わせたいと思いつつもどこか焦ってしまっていました💦
大丈夫ですよね!ありがとうございます!
あやや
うちは6ヶ月でやっと2倍ですよ😂個人差があるので、元気であれば心配ないですよ😊💕