
家のG対策について相談です。ブラックキャップやバルサン、凍らせるスプレーを検討中。効果的な対策を教えてください。
来月やっと家が建ちます!
そこでG対策をしたいのですがみなさん何してますか??
屋外用のブラックキャップは二箱買い外のあちこちに置く予定でいます。
家の中に置くのってわざわざ家の中にGを呼んでしまうのでは?と思い買いませんでした💦
どうなんでしょう?
引っ越す前にバルサンってした方が良いですか?
それと凍らせるスプレーも買いましたが殺虫成分は入っていないようで😭
みなさんそのあとどうしているのでしょう?
これやったら見なくなったよって言う対策教えてください!
今まではマンションだったからか遭遇した事もなく夫婦揃って虫がダメだし私はGとは無縁な北海道出身です😫
出来ることはしたいです😂(笑)
考えただけでも鳥肌です🤣
- 3kids
コメント

yuuum
バルサンはされた方がいいかと思います!
私の家は今のところゴキブリが出たことないです☺️
エアコンの室外機のホースに虫が侵入しないようにするキャップやネットをするといいですよ!

退会ユーザー
Gを含め、害虫、害獣対策をしてくれる業者さんいますよ〜♪
やるなら絶対住む前が良いと思います!
-
3kids
住む前!対策してくれる業者さんがいるとは💓
ありがとうございます!- 7月3日

退会ユーザー
私は家の掃除を徹底してるので、一度も出たことないですよ❗️
やはりキッチン周りの綺麗の維持が大切だと思いますよ💦
-
3kids
旦那も言ってましたそれ!
今もなるべく綺麗にはしているのですが
とんでもないズボラなのでそこは頑張って徹底します😭
ありがとうございます!- 7月3日

はじめてのママリ🔰
人には害のない超音波ずっとしてます!そのおかげか、虫がでる場所ですが家の中には出ません!
ブラックキャップはGがほんとにだめな友達と話してたんですが、わざわざ寄せ付けることになるのでそれが無理でしてません💦なのではなから寄せ付けない超音波してます!
-
3kids
超音波!そんなものあるんですね🤔
ネットにあるかな?
探してみます😊
ありがとうございます!- 7月3日

たた
①エアコンの排水ホースに、排水口用のネットをかけて輪ゴムで固定してます。
②忌避剤をいたるところに置いてます。
③洗剤や芳香剤は絶対柑橘系にしてます。Gは柑橘系の匂いが嫌いです。
④水回りにはレモングラスのアロマを希釈したものをかけてます。
もしGがでたらファブリーズかけまくったら死にます。ファブリーズならお子さんやペットいても大丈夫かと。
-
3kids
柑橘系が良いんですね🤔
なんと😆ファブリーズで死ぬんですね!
ファブリーズならあります!
ありがとうございます!- 7月3日

ちびまま
ブラックキャップは近くに行かないとゴキがわからないくらいの範囲でしか臭い?を出さないので呼び寄せるわけではないみたいです!家の中に置いといてもしゴキが来た時、近くを通ったら食いついてくれるのでゴキを見かけたら置く、でもいいとおもいます!
-
3kids
そういう事なんですね!
もし侵入された時のためって事ですか🤔
それなら念のため一つ二つ置いても良さそうですね🤔
ありがとうございます!- 7月3日
3kids
あ!キャップも買いました!
バルサンはやっぱりした方が良いですね…
ありがとうございます!!