
15週で前置胎盤と診断されました。赤ちゃんは元気です。ネットでの情報に不安を感じており、経験談を聞きたいです。
15週で低置もしかしたら前置胎盤と言われました。赤ちゃんは元気です。医師の指示は特に安静にしてというよりは仕事してもいいけど無理しないように、くらいでした。
ですがネットで調べると出血したら大量になるとか、帝王切開になるししかもリスクが高く多量出血の可能性が高いとかたくさん書いてあります😭😭
初期に低置、前置胎盤と言われ出産時は戻って自然分娩した方、もしくはそのまま治らず帝王切開した方、どうだったかエピソードなどお聞きしたいです😭
不安でしょうがないです😭
- sea🌴(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

めかぶ
私も16w頃に前置胎盤ぽいと言われましたが、大体の人は子宮が大きくなるにつれて胎盤が上がってくるから大丈夫と言われました😊
実際、28wくらいで胎盤も上がってたので自然分娩できそうとのことでした😌
私も不安でしたがらあまり不安になり過ぎなくても、大丈夫かもしれません🙆♀️

ここみ
私も同じ頃に胎盤が低いと言われました。
でもだいたいの人が後期に入れば上がってくるから心配ないと言われました。
私はだいたいの人には入らず😭
33週で大量出血してそのまま入院💧
37週入って帝王切開しました。
上がってくれるといいですね
-
sea🌴
コメントありがとうございます。
帝王切開でも出血多かったですか??💦術後の痛みはどうですか?💦
もし帝王切開になったらと思うと怖くて😭- 7月2日
-
ここみ
私は前置胎盤の中でも最も悪い全前置胎盤だったので出血多かったです😭
貧血が進んでいたため自己貯血も出来ず、輸血までしました‥。
でも私のようケースは稀かと思います。
コメントされてる方、みなさん最終的には経膣分娩されてますし😊
術後はやっぱり数日は痛かったです‥
でも痛み止めで乗り切れる程でしたよ。- 7月2日

おまめ
私も同じ頃に低置胎盤と言われました💡
お腹が大きくなるにつれて上に上がっていくから今は気にしなくて大丈夫と言われて、その後自然分娩できましたよ😊
私の周りにも3人同じ時期に低置胎盤や前置胎盤と言われた子がいましたが、全員自然分娩していました🌼
-
sea🌴
コメントありがとうございます!
3人とも改善してるなんて。。!そのような話が聞けるとこちらも安心します😭✨- 7月2日

ユウキ
13週で全前置胎盤(絨毛)で子宮口べったり塞ぐくらいでしたが、なんと14週で胎盤移動して、低置胎盤になり、16週頃には完全に離れて問題なくなりました😃
私みたいに1週間で動く人は珍しいかもしれませんが、子宮はどんどん大きくなってますから、早い時期に発見されればされるほど上がりやすいとおもいます☺️
また、そんな前置胎盤の時期に目立つ出血はありませんでした。胎盤動いた時に茶オリ出たくらいです☺️
低置胎盤になったら茶オリは出たことないので、先生を信じて過度に心配しすぎないでくださいね。
-
sea🌴
すこいスピードで動いていたのですね!私はまだ出血はないのですがいつ出るか怖くて。。
あんまり調べたり考え過ぎないようにします💦💦- 7月2日

タロ
こんばんは😊
わたしは長女、次女ともに低置胎盤と診断されてました☺️
長女のときは帝王切開予定で、大量出血のリスクを考え自己血貯血までしましたが直前で胎盤があがったので自然分娩できました☺️
次女のときは後期入ってすぐくらいに胎盤があがったことがわかり、同じく自然分娩です✨
胎盤あがってきてくれるといいですね😣✨
-
sea🌴
お子さんお二人とも上がっているのですね!すごい。。そのようなお話聞けると希望が持てます😭✨
ありがとうございます🙇♀️- 7月2日
-
タロ
無理せずお身体大事にされてくださいね☺️💕
- 7月2日

けい
私も同じ週数くらいのときにわかり、仕事してましたので先生に同じような事を言われました。後期に入ってからなおり普通分娩出来ましたよ。
3人目にして初めて言われたのですごく不安になり色々調べたりしましたが考え過ぎても仕方ない、時間が解決すると思って調べるのやめました。今は先生に言われた通りに無理せず過ごすのが良いかと思います😊
大事な身体ご自愛下さいね♪
-
sea🌴
3人も産んでいて尊敬です✨私なんて1人目でこんなに心配になってるのに。。
あんまり調べたり考え過ぎないようにします💦ありがとうございます!- 7月2日

ゆき
私も同じ頃に低置胎盤と言われ、その後上がるどころか下がってしまって…💧
ガッツリ被ってしまったんですが、その後少し上がって最終的に部分前置胎盤で予定帝王切開になりました😅
明後日に帝王切開なので、出血量どうなるか分かりませんが…
前置胎盤でも、輸血が必要なほど大量出血することは少ないらしいので、そんなに心配しなくていいよと病院で言われました😓
でも、大半の方は上がるそうなので、あまり心配しなくてもいいかな?と思います😌
上がることを祈ってます!!!
-
sea🌴
まさかの下がることもあるのですね😭こわいー😭
明日手術なのですね!しかも上の子が13歳、、✨尊敬です!- 7月4日
-
ゆき
下がるという表現が合っているか???ですが😓
胎盤が下に広がって被った、のほうが正しいのかな?🤔
本日、無事に帝王切開で出産しました✨
出血量も950で、貯血も使うことなく終わりました😊
上の子は待望の弟に大喜びのようです🤣- 7月4日
-
sea🌴
わーーおめでとうございます💓💓
ハート100個くらい付けたいです💖
さらにこれから楽しくなりますね🥰
希望が持てます💓
傷痛むかもしれませんがお大事になさってください🙇♀️- 7月4日
-
ゆき
ありがとうございます✨
帝王切開は術後が大変って聞いてたんですが、ホントだなと痛感してます…🤣笑
ちなみに、3234g(くらいだったかな…)のしっかりした身体のとっても元気な赤ちゃんです👶💕
希望を持って、十月十日という限りあるお腹の赤ちゃんとの時間を大切に過ごしてくださいね☺️- 7月4日
-
sea🌴
やはりそうなのですね。。怖いことだらけだー😭ほんとに尊敬します✨
はい!産まれたら妊娠中が恋しくなるとみんな言ってるので、大事に過ごしたいと思います✨- 7月4日

退会ユーザー
私も中期に胎盤の位置が低めと言われたのですが、積極的に運動はしないでね程度で、仕事もOKでした!
結局上がらずに部分前置胎盤が確定したのですが、33週で出血(大量ではなかったです)、5日後に緊急帝王切開になりました😅手術の出血量は多くなかったです!
脅かすようですみません💦ですが、上がる人も多いようですし、出血するしないはもう運のようなものみたいです…。ただ後期はどうしても張りやすくなったり、それに伴って出血の可能性も上がると思うので、今はあまり気にしすぎず、ですが可能な範囲で無理もされずに過ごされたらと思います✨万が一出血しても、その時にすぐに病院に行ける準備をしておくだけでも違います👍!!
どうか無事ご出産されることをお祈りしています☺️
-
sea🌴
初の妊娠で無知なので出血=流産と考えてしまっていました💦ですが出血があっても必ずしもそうではなく無事出産されてる方が多いと知って希望が持てます!
ご自身の体験談と共にわかりやすくありがとうございました✨
まだまだ不安ですが、なるべく気にしないようにします🥺✨- 7月4日
sea🌴
コメントありがとうございます✨
あんまり調べたり、考え過ぎないようにします😭