
コメント

かるちゃん
採卵前周期は一番気合い入ってました!!
お酒やタバコはもちろん辞め、旦那にも辞めてもらい、毎日夫婦で2時間程度のウォーキングをしてました。
食べ物は全て手作りの物しか食べず、
飲み物はホットのルイボスティーをずっと飲んでました。
ウォーキングの時に持って行ってた飲み物は、フルーツやミントの葉などで作ったデトックスウォーターを持って行ってました(^^)
ジュースやお菓子、デザート、アイス、ジャンクフードやコンビニの物などは一切口にしてませんでした(*^^*)
そして毎日旦那と沢山色んな話をして、よく笑い、ストレスを貯めないようにしてました。
私はAMHが1.0しか無く、年齢は20代にも関わらず、卵巣年齢は閉経間近と言われ高刺激のロング法でも2~3個採れたらラッキーやね。
と言われてたんですが、倍の6個採れて、その6個全てが受精卵になってくれました。
そしてその内の4つが胚盤胞にまでなってくれて、今無事に臨月間近までなってくれてます。
この周期に本気で頑張ったおかげで良い卵が出来たと未だに思ってます。
結果論でしかないかもしれないですが、頑張った分だけ卵ちゃんに反映されると思います!!
なので頑張って下さいね\(^^)/

peach♡
2度の採卵経験があります。
1度目は、自然胚移植できたものの凍結に耐えれるものはなく妊娠にも至りませんでした。
2度目は、自然胚移植で妊娠・出産に至り凍結卵も3個できました。
その凍結卵を去年1つ戻し、現在の妊娠に至ってます。
特にこれといって気にかけたことはなかったですが…
強いて言えば、葉酸サプリを飲んでたくらいでしょうか(^-^)
気にしてもしょうがないしできるだけ普通に…と心がけていましたが、どこかで不安に襲われ気にしてる自分もいましたf^_^;)
ちにみに、私は採卵時高齢出産ギリギリセーフの年齢なうえ、AMHが0.3しかありませんでした(T_T)
採卵で8個採れ6個は受精してくれました。(1.2回とも同じ数)
色々頑張りすぎたり我慢しすぎたり…。
ストレスは良くないと思い、特にコレといった努力などはしてないですが…
無事妊娠・出産に至ってます(^o^)
モンママ様も色々気にかかることなどあると思いますが…
良い状態で採卵に臨めると良いですね☆
cotati
素晴らしいですね!
だんなさんも協力的で
ステキなパパママさんですね!
私もいい卵ちゃんができるように頑張りますっ
出産頑張って下さい(^^)
かるちゃん
我が家は経済的に余裕があまりなく、最初で最後の体外(うちは顕微授精でした)挑戦だったので余計に気合い入ったんだと思います(^o^;)
嬉しいお言葉ありがとうございます!!
頑張ります(*^^*)
モンママさんも楽しんで採卵に挑んで下さいね\(^^)/
ママの楽しい気持ちは卵ちゃんにも伝わると思います♡♡♡
元気な卵ちゃんが採れますように……( 〃▽〃)