
赤ちゃんのオムツサイズについて、新生児からSサイズへの移行に悩んでいます。オムツの大きさの順番や、ムーニーとグーンの違いについて教えてください。
オムツのサイズについて教えてください❢❢
生後33日の赤ちゃんが居ます(*´∀`)
新生児サイズ(メリーズ)がなくなりそうなので、試しに小さい作りとよく聞くのでSサイズのパンハースを買いました❢❢
でもまだSは大きそうだったので、使ったことのないのを使いたくて、ムーニーの新生児サイズを買いました❢❢
そしたら、背中からうんちが漏れちゃいました(>ㅿ<)՞՞
新生児とSサイズの、色々なオムツの大きさはどんな順番ですか?
ムーニーとグーンで悩んだんですが、ムーニーの方が小さそうだったので、とりあえずムーニーを買っちゃいました(>_<;)
判断を間違えたのかな…?(。>ㅿ<。)
- りんご⭐︎(9歳)
コメント

みおぷ
新生児サイズはすぐに使えなくなりますよね。
私の感覚だと、今のところ同じサイズでの大きさは、
ムーニー→パンパース→メリーズ→グーンorゲンキ
ってイメージです。
グーンとゲンキはあまり大きさ変わらないような‥‥
とりあえず、ムーニーが1番小さいですね。
ウンチが漏れたのは、オムツが小さそうで漏れたんですか?
それとも、テープの止めが甘かったとか?
うちは、1ヶ月そこそこの時はまだ新生児サイズ使ってたような気がします。

退会ユーザー
グーンとムーニー、大きさだけで言うとグーンの方が若干小さい気がします。というのも、ムーニーに比べると横に幅があるけど、縦には短い…ような?
男の子はたまたまが邪魔して前にウンチが来れず、後ろに流れちゃうことよくあるんですよね↓↓
だからオムツは縦に長いデザインのものが良いですよ○
どちらも使ったことがありますが、並べてみたことないので実際は分からないですけど(´>_<`)
わたしの思う新生児サイズの順は、
パンパース→グーン/ムーニー→メリーズかなと思います!
Sサイズも同じ感想です*ˊᵕˋ)੭
-
りんご⭐︎
回答ありがとうございます...♪*゚
そーなんですか!?
グーンとムーニーだと大きさだけで言うとグーンの方が小さめなんですね!!
なるほどー。横の幅はあっても縦に短いんですね…。
なるほどー。男の子はたまたまが邪魔しちゃって、うんちが前に来れずに後ろに流れちゃうんですね(>_<;)
そっか。縦に長いデザインを選ぶといいんですね❢❢
新生児もSサイズも順番はそんな感じなんですね❢❢
私の思ってたのと全然違いました(>_<;)
どれを使うかかなり悩みますね( ´•д•` )💦- 3月22日
-
退会ユーザー
あっ、でも、うちの子太ももがゲキ太いので、それでオムツ大きさもさっき書いた様に感じたのかも知れません(´>_<`)
ムーニーとかメリーズとか、公式ホームページを見るとたまにサンプルプレゼントとかも書いてるので、買うのも大変ですしそういうので色々使ってみるといいかも知れませんね○
あと、大きめオムツを使っちゃった〜とかは別に大丈夫だと思います( ˊᵕˋ* )
小さめだとウンチ漏れするけど、大きめはしっかりウエスト止めてあげれば漏れない気がします。
産まれたばかりの時、病院支給のオムツがメリーズでかなり大きかったんですが、漏れはなかったですから*ˊᵕˋ)੭- 3月22日
-
りんご⭐︎
返事かなり遅くなりすみませんm(__)m
なるほどー。かなぴーそんちょうさんのお子さんは太ももが太いんですね❢❢
太ももの太さとかでも変わりますよね。
えー!サンプルプレゼントとかあるんですか😃
ちょっと見てみようと思います(≧∇≦)
そーなんですか!?大きくても漏れたりするのかなと思って使えませんでした😅
そーなんですね❢❢生まれたばかりでメリーズはかなり大きそうですよね❢❢
それでも、漏れなかったんですね🎵
たぶん、うちの子は落ち着きがないというか元気すぎると言うか、足をかなりバタバタ動かすんですよね。
それで、オムツがズレるんじゃないかなとも思うんですよねσ^_^;- 3月28日
りんご⭐︎
回答ありがとうございます...♪*゚
聞いてはいましたが、本当に新生児サイズはすぐに使えなくなりますね。
そーなんですかー!!
ムーニーが1番小さいんですね😨
かるーく調べて買ったんですがその時は
パンパース→ムーニー→メリーズ→グーンって感じだった気がするんですよね。
ムーニーが1番小さかったんですね(>ㅿ<)՞՞
うーん、テープの止め方が甘かったのか、後ろが下がってきてる感じもするんですよね!
でも、短い感じもしなくもないかな?って気もするんですよね。
1ヶ月そこそこまで新生児サイズ使われてたんですね。
メリーズはまだ大丈夫だったから、メリーズとグーンやゲンキだったら、新生児サイズまだ行けたかもしれないですね。
でも、このタイミングがで新生児買うのは怖くて(>_<;)
みおぷ
以前は1番パンパースが小さかったのですが、一年ちょっと前にサイズ改良したんですよ>_<
それでパンパースは大きめサイズになったんですよね〜
うちは1番ムーニーがもれなくて好きなんです。
もし買い直すなら、ムーニーのSサイズがいいかも?
体重どれくらいあります?
新生児用買うくらいなら、小さめのSサイズ買うのがいいかと思います。
りんご⭐︎
返事を書くかなり遅くなりすみませんm(__)m
そーなんですね。パンパース改良されたんですね❢❢
みおぷさんはムーニーが好きなんですね。
あの後も何度も漏れて大変でした(>_<;)
なるほど。買い直すならムーニーの小さめのSサイズが良さそうですか...♪*゚
ただ、旦那がムーニーはもう使いたくないとは言ってるんですよね。。。
今回はサイズが小さかっただけで、Sなら大丈夫じゃない?とは言ったんですけどね😰
24日に一ヶ月検診があり、測ったら4315gでした❢❢
やはり、この時期に新生児用買うのは怖いですしね(>ㅿ<)՞՞
みおぷ
4000超えてくると、新生児サイズ怖いですね(笑)
うちは1ヶ月検診でも3750くらいだったとおもうので、長かったのかも>_<
多分、パンパースやメリーズだと大きすぎるような気がするんですよね(´・_・`)
でも、どんどん大きくなりますから、まずムーニーのSサイズを1個買って、ちょっとキツくなってきた?と思ったら、パンパースに切り替えると良いと思います。
Mサイズにアップするときも、同じく小さめのオムツメーカーから始めて‥‥って私はやってました。
もし、2人目も考えてるなら、腐るものでもないので、次の子に取っておくのも手ですよ^ ^
りんご⭐︎
4000超えると新生児サイズは怖いですね(笑)
そーなんですね❢❢
割と小柄なお子さんなんですね🎵
そっかー。パンパースやメリーズだと大きすぎそうですかー(´×ω×`)
旦那がムーニーを拒否しそうですが、相談してみます(笑)
Mサイズの時もそんな感じで変えていけばいいんですね(≧∇≦)
私たちも、その話はしてたんですよね❣❣
最悪ダメそうなら次に取っておくかとは話してました(*´∀`)
でも、無事にさっき使い終わりました❣❣
最後の最後で漏れました(。>ㅿ<。)