
コメント

ママリ🔰
私の周りでは見ませんがそんなに居るんですね💦
マナーは守ってほしいですよね💦
特に今は事故が多く取り上げられていますし。。

こまめ
私もよく見かけます😓
点滅ならもう信号待とうよって思います。
この間も私が反対側の信号待ちをしてた時なんですが、明らかに点滅しててもうすぐ赤信号に確実になるなって思ってみてたらその信号を自転車に子供乗せたママさんがめちゃくちゃスピード出して渡ってましたが、そんなにスピードも出して途中で赤信号になって車が動き出してたら大事故に繋がってたよ?って思いました😓
幸いにも車に乗ってる人達がその人が通り過ぎるまで待ってましたが、一歩間違えてしまえば子供の命まで取りかねないのによくできるなって思います。
そんなに子供のことより信号渡ることのが大事なんだなーって思いながら見かける度に思います😤
-
ママ
まったく同意見です😣
交通ルールとしては、点滅したら待つように、と子どもは教わるはずですが、一緒にいる親がそれを破ってしまっては元も子もないです😞
車が止まってくれるだろうと思ったら大間違いですよね💦
自分の身は自分で守らないとって思います😣
子どもの命を乗せて信号無視なんて考えられません💦💦- 7月2日

o..
分かります😫
何だか歩行者、自転車優先でしょ?って感じでグイグイきますよね😰
私もよく見かけるのは、点滅してる時に明らかに横断歩道から離れた所から斜めに走って渡ってくる人です💦
事故の元なのでやめていただきたいです‼︎
-
ママ
そうですそうです!!
正直、態度の大きさが高齢者と変わらないです…🤭
斜め横断ありますね!めったゃ危ないですよね😱😱
何より、信号守らないと危険って思ってないのが不思議です😨
子どもを危険に晒してる感覚ないんでしょうね…- 7月2日
ママ
私は基本車移動なのですが、毎日のように出会います💦
中でも、幼稚園から一緒に帰ってる5組くらいの親子集団が、赤に変わってるのにのんびり歩いてるのに遭遇した時は引きました😥
安全に渡るための信号なのに、無視したら危ないし怖いって思わないんですかね💦
親が平気で信号無視してたら子どもも同じように育ちますよね😞
ママリ🔰
それはダメですね💦💦
信号無視の事故もかなり多いのに、、親としての責任感なさ過ぎですね💦
ママ
交通ルールなんて、幼稚園や学校で学ぶより親を見て学ぶ方が多いと思うんですけどね😥