
赤ちゃんの授乳間隔について相談です。眠い時に授乳しているか、サインを勘違いしているか不安です。授乳量や間隔についてアドバイスをください。
授乳間隔について (完母です)
1ヶ月半の女の子で3356グラムで出産、すでに5キロは超えています。
日中の授乳間隔が1時間や2時間のときもあれば、3.4時間空くこともあります。夜は4時間は空くようになりました。
タラーっと吐き戻すことやゲップが多いこと、体重もあることで母からは飲ませすぎなんじゃないかと言われます。
授乳間隔をあけずに、眠いのにおっぱいをあげちゃったり、私が赤ちゃんのサインを勘違いしてあげすぎてしまってるんでしょうか。
おっぱいのサインか眠いのサインか中々わかりません😓
- ママリ(1歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

いちご みるく
大きいですね!🙂
特に何も言われなければ母乳で大きい分には気にしなくて良いと思いますが☆たぶん吐き戻すのは飲み過ぎた分が出てるのかなと思います。
そのうちお腹いっぱいなのが自分で分かって、要らなかったら乳首を離すようになると思います✨
あと眠いのに授乳して寝かすのは私も良くやりますが、明らかにお腹が足りてて眠いだけの時は抱っこで寝かせたりもしてます。

はじめてのママリ
完母であれば気にしなくていいのかなと思います!
-
ママリ
ありがとうございます!
そう言ってもらえると安心です☺️☺️- 7月2日

みっちゃん
うちも3400グラムで産まれ、1ヶ月半で5100グラムくらいあります!朝と夕方は母乳のかわりにミルクを100は飲んでますが、昼間はどうしても間隔短いときありますね〜夜は添い乳で寝かせてますが、4時間5時間くらいあきます。完母ならあまり気にしなくていいと思いますよ(^^)
-
ママリ
同じくらいの大きさですね!
やっぱり間隔短い時は短いですよね😅
気持ち楽になります!ありがとうございます😊✨- 7月2日
ママリ
なるほど🤔
自分で離してくれるとわかりやすくて助かりますね!
私もできるだけ抱っこで寝かせられるように頑張ります✨