
コメント

退会ユーザー
2ヶ月の時は首がまだ座っていなくて、首のサポートは内側に折り曲げて使っていました

退会ユーザー
2ヶ月のときは首座ってなかったので内側に織り込んでました!寝てるときもそのままです!
首座ったら外側に折って
寝たら立ててました!
-
ma
やっぱり首座るまでは内側に折り込んだままなんですね💦
色んなサイト見ても外に出たり立ててたりしたので混乱してしまって😣💦
赤ちゃんの位置などは大丈夫ですか😭?- 7月2日

亜弥
同じもの使ってます(^_^)
アカチャンホンポでつけ方みてもらったときに、8週すぎてたら首のサポートは外側に折ってと言われました。
内側に折って苦しそう(狭そう)だったら外側に折っても大丈夫みたいですよ~👍
-
ma
説明書などにも外側って書いてたので心配でして…💦
外側でもいけるんですね!
立てることは一切ないんでしょうか😣?- 7月2日
-
亜弥
もーっと大きくなって頭とびでる?ようになったら、寝てしまったとき頭だらーんとならないように立てて使うみたいですよ!
わたしの娘も2ヶ月ちょいで首すわってませんが、外側に折って使ってます。- 7月2日
-
ma
頭出るくらいだったら、まだ先ですね😭!
内側だと窮屈そうだったので、外側に折るのも試してみます!
ありがとうございます🙇♀️💕- 7月2日

りんご
2ヶ月の時は内側のままで最近首が座ったので外側にしました!
付け方あってるのか不安になりますよね…😢
未だにあっているのかと心配になりますが、私の場合は腰ベルトを結構上の方につけてきつめに締めています!
-
ma
皆さんやっぱり首が座るまでは内側にしてるんですね!
腰ベルトの位置、ちょうど腰の所にしてました!もう少し上の方にしてみます☺️!
ありがとうございます🙇♀️💕- 7月2日

おこげ
首がぐらつかずしっかり座るまで内側におってました!
耳が出るようにと説明書に書かれていたので立てるのは外側におって寝ている時のみ立てるようにしています😊
-
ma
そうですよね😣
内側に折るとなにやら窮屈そうに見えまして😭💦
首が座って、外側に折ってる時に寝たら立てるって感じなんですね!!
ありがとうございます🙇♀️💕- 7月2日

あーちゃん
カーテンをしたら自然に立つし、問題ないと思うのですが、心配でしたら首サポート兼汗取りとしてタオルなど挟むのはどうですか?
うちは大きめ赤ちゃんで内側に折ることはできなかったのですが、首座るまでは心配でタオル挟んでましたよ。
-
ma
いま2ヶ月ですが、身長59cmで体重も6.2kg程と大きめでして💦
内側に折ると窮屈そうなんです😣
サポート部分を立てたままで、首後ろにタオルを挟めばいいですかね💦?- 7月2日
-
あーちゃん
うちも試着時2ヶ月頃でビッグでキツそうだったので、「店員さんに内側に折らなくていいね」て言われました。「これで大丈夫ですか」聞いたら「心配ならタオル挟んでもいいけど」と言われ、挟んでおりました。寝てしまえばカーテンし、少しは首の支えになるかなと多少キツめに止めておりました。
首の固定されてないと不安になりますよね(^_^;)- 7月2日
-
ma
明日からタオル試します🙌💕
首が座るまでは毎回ドキドキしますね😣
ありがとうございます🙇♀️- 7月2日
ma
やっぱり内側に折り曲げますか?
7週目から外側に折っていたので、心配で😣💦
退会ユーザー
そうなんですね!
首のサポートは首が座るまでは内側にしておくと首にフィットしてカクカクしないからだと思います!
首が座ったら外側に折り曲げて使ってましたが、耳が完全に隠れるのと、全部出てしまうのはダメと記載があったのでうまく調整しながら使ってましたよ🙆🏻♀️
ma
なるほど…🤔
首のサポートを内側にすると窮屈そうに見えたので立てて見たのですが、やっぱり座るまでは待った方が良さそうですね😣💦
練習してみます!ありがとうございます🙇♀️💕