
コメント

エリナ
8月生まれですが…エアコンつけてるのもあって、短肌着+長肌着orコンビ肌着で過ごしてましたよ😌

退会ユーザー
新生児の肌着は長袖半袖は無いような。
季節によって生地が違いますよ^_^
上の子は6月生まれで夏用のガーゼのような生地を着せていましたし、下の子は冬用の温かい生地の肌着を着せていますよ^_^
オールシーズンいける綿のやつもありますよ〜!
そろそろ夏用もお店に出始めるのではないでしょうか?
-
もやたん
生地が違うんですね!勉強になります!!^ ^✨
そろそろですかね、、なんかよくわからなくてT^T全く準備できてないので焦ってます(・_・;ありがとうございます♡- 3月22日

かな助さん
私も6月に出産予定です(*^^*)
3人目なので特に買い足す物はありませんが、生まれたばかりの赤ちゃんは体温の調節が出来ないので、短肌着・長肌着・一応カバーオールを用意していますよ(^-^)
エアコンをつけることを考えて重ね着出来るようにと考えています♪
-
もやたん
そうなんですね。カバーオールとかドレスオールとか、たくさん言葉があって混乱ですT^Tありがとうございます!
- 3月22日

みかん
うちは、四人目ですが
上がみんな冬生まれなので、
夏のロンパ買ってます♪
暑いので短肌着、長肌着は、揃えず、夏用のロンパースを揃えてます!
赤ちゃんの服は
ほぼ綿100パーセントなので、
短肌着、長肌着は、夏は
そう必要ないかとd(^_^o)
-
もやたん
そうなんですか!?夏産まれはおむつに短肌着か、コンビ肌着で過ごすことが多いとよく言われるので>_<ロンパースは全然チェックしてなかったです!ありがとうございます。
- 3月22日
-
みかん
半袖ロンパースが一枚で
脱ぎ着楽ですよー!
どーせ、暑いですし、
エアコン付けてたとしても、
お腹にバスタオルなり
なんなりかけてますしね♪
私は四人目なので
もう夏はオムツに
ロンパース一枚きりでした♪
外も物凄く暑いですしね(;´Д`A💦- 3月22日
-
みかん
でも!
一人目だと、冬には、
短肌着、長肌着、となるから、
買っててもいいと思いますd(^_^o)
でも!夏には、いらないかな♪
って感じですね♪
前もって買っててありだと思います♪- 3月22日
-
もやたん
ロンパースというのは足が全部出るやつですかね?>_<前開きなら首が座る前から使えますよね^ ^なるほど!✨
- 3月22日
-
みかん
そうですね!
私自身、カバーオール?と
ロンパースの違いが
あんまりわからないのですが、
多分ロンパースは、写メのだと思います♪
首の座り、関係なく
着せれますよ!
前開きのが着せやすいかと
思いますd(^_^o)♪- 3月22日

みかん
載らなかったのでもう一度d(^_^o)
-
もやたん
よくお店で見かけます^ ^
サイズを少し大きめ買えばお出かけできる頃に活躍しそうですね!ありがとうございます!- 3月22日
-
みかん
サイズは、夏生まれだと
60〜70サイズですかね♪
ま、大きめでも半袖なので
おかしくないと思います^o^!- 3月22日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
同じく6月末出産予定です!
私は、短肌着とコンビ肌着を多目に購入予定です。
あとは検診やお出掛け出来るようになったとき用に、コンビドレスかカバーオールを2,3着買う予定です🎵
袖の長さは、折り曲げて調整してあげてもいいかな⁉と。
生地自体が夏向けの物もあるし、赤ちゃん本舗とかだと七分袖の肌着ありましたよ💡
-
もやたん
ありがとうございます♡お出掛け用のコンビドレスやカバーオールは何センチのものを買いますか?^ ^
たしかに折ってあげたらいいかもですね!- 3月22日
-
みかん
お出かけ用のとは、
冬ですよね?
カバーオールは、70.80とかですね♪
80の方が長く着れるので
70すくなめ、80多めをおすすめしますd(^_^o)♪- 3月22日
-
もやたん
先のことまで考えられていてすごいですT^T私もちゃんと揃えないとー。。参考になりました♡
- 3月22日
-
みかん
もう、今回で
四人目なので😁❤️
とりあえず子供の成長は、
新生児から一歳まで
とてつもなく早いので、
50.60サイズはそんなに
買わない事をおすすめします!
そして、あまり服は先走って買いすぎないことですd(^_^o)
サイズと季節が合わず
着せれなかった、、という経験もあります笑笑💦- 3月22日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
とりあえず、初めてのお出掛け用にと考えてます😅
なので70あたりのサイズにしようかなと…
まずは、1ヶ月検診くらいまで過ごせる分だけ購入予定です💡- 3月22日
もやたん
エアコン結構冷えますもんね。。参考になります^ ^ありがとうございます♡