

ままり
背中スイッチですかね??
うちの子は新生児の背中スイッチ激しかった頃、おひなまきは全然効果なく、試行錯誤の末、授乳やだっこユラユラでうとうと寝たら横向き(体ごと斜め上を向くぐらいの角度)でそっとおろしたら大丈夫な確率が高かったです。
横向きは体勢が不安定なのでおしりをすこし突きだした形にして安定させてあげて、背中にバスタオルを細長く丸めたものをかませていました(熟睡モードに入るころにはバスタオルは撤去してました)。
もし背中スイッチでお悩みなら試してみてください☺️
ままり
背中スイッチですかね??
うちの子は新生児の背中スイッチ激しかった頃、おひなまきは全然効果なく、試行錯誤の末、授乳やだっこユラユラでうとうと寝たら横向き(体ごと斜め上を向くぐらいの角度)でそっとおろしたら大丈夫な確率が高かったです。
横向きは体勢が不安定なのでおしりをすこし突きだした形にして安定させてあげて、背中にバスタオルを細長く丸めたものをかませていました(熟睡モードに入るころにはバスタオルは撤去してました)。
もし背中スイッチでお悩みなら試してみてください☺️
「添い乳」に関する質問
生後9ヶ月〜 夜間添い乳で何度も授乳している(👶が🥧好き)方いらっしゃいますか? 左右吸わせていますか? 私は左右吸わせているのですが、毎回どのように入れ替えていますか?気合いでゴロンと自分のお腹の上で転がせて…
不安な気持ちを吐き出したくて…すみません 生後8ヶ月になった女の子です。 離乳食は食べたり食べなかったりします。 食べさせていると喉につまらないか心配になります。 まだお座りとハイハイができません。 ママが少し…
夜間の添い乳について。 9ヶ月の息子が起きる度に添い乳で飲みたがるので、断乳を考えています。 が、私が心細くなってしまい💦 寝かしつけだけ添い乳、それ以降に起きたら抱っこで寝かしつけをすれば、寝かしつけだけは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント