※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇりー
子育て・グッズ

IKEAのハイチェアのメリットデメリットを教えてください。

こんばんは🌆IKEAのこちらのハイチェア使用している方どうですか?足が着いたほうが噛む力がつくなど聞いてて、…でも木製は重くて、こちらに魅力を感じています。メリットデメリットがあれば教えてください😊

コメント

rere

IKEAのハイチェア使ってますけどいいですよ✩

deleted user

姿勢はやはり大事なのでハイチェアを選ぶときには最低限足がつくことは意識しました!あとはお値段と相談で😊木製は少し重いですが椅子自体を掃除の時にずらす程度でそんなに広範囲動かさないので支障なかったです!安定感もありますし、安心でしたよ!

take*

喫茶店で使用したことがあります。
自宅は木製のハイチェアを使ってますが、木製の物に比べて、汚れは落ちやすそうです。
ただ、軽い素材なので、結構グラつく感じがします。
重いですが、私は木製で良かったと思ってます。

やゃ

我が家もハイチェアですが、カトージの木製の物です。組み替えれば大人でも座れる物です。
私も足がついた方が良いとの情報からハイチェアを選びました。
軽い物も検討しましたが安定性に優れた方が転倒しないと思い、木製を選びました。
結果、やはり子供はじっとしていないですし、抜け出そうとしたりもします。のけ反る事もあります。
よじ登ったりもします。
その時に軽い物だったらきっと転倒していたな、と思いました。
軽い物のメリットはやはり持ち運びが楽です。
デメリットはその分危険が伴うので使用時は目が離せないという事ではないでしょうか。
ご参考になれば。

ママリ

友達が使ってたんですが抜け出した時に危ないって困ってました💦
ハイチェア全般に言えると思いますが😱