 
      
      
    コメント
 
            R*K*Kママ
パナソニックのギュットミニDXに乗っています^^*
タイヤが小さくスタンドを立てるとハンドルがロックされるので安全です。
すごく乗りやすいです♬*゜
 
            ☆☆sweetfish☆☆
可愛い感じだとブリヂストンのビッケ、ヤマハのパスバビー。フレームの仕様が同じなので、形が気に入れば選択肢が広がります。どちらも20インチ。
あとはヤマハのパスミナ(26インチ)ですかね。
格好いい感じだとパナソニックのギュットアニーズ(20インチ)、ブリヂストンのハイディー2(こちらは26インチ)でしょうか。
あとはハンドル一体型のデザインもありますが調べてないので分かりません😵💦ごめんなさい。
- 
                                    カナ たくさん情報ありがとうございます^^ 
 タイヤが小さい方が乗りやすいんでしょうか??たくさんメーカーあるので迷いますね(^^)- 3月24日
 
- 
                                    ☆☆sweetfish☆☆ 
 私はずっと電動26インチ使ってたんですが、後付けの前乗せシートを付けてました。二人目乗せるときに子供が重くなってくると乗せるのも一苦労(*_*; 腰を痛めました💦
 
 私は上と下で年齢も離れているので、今回買い替え予定ですがゆくゆくはまた後ろ乗せだけになれるよう20インチの前カゴ付き限定で探してるんです(笑)
 
 友達にも20インチは重心が下で安定してて良いとお墨付き貰ってるので(^-^)
 でも好みや生活スタイルで違ってくると思いますし、あゆくんママ(・ω・)ノさんにピッタリな自転車見つけられると良いですね!- 3月24日
 
- 
                                    カナ そうなんですね!20インチのが私も身長などを考えると合ってるかなと思って20インチを考えてます(^^)ありがとうございます! 
 ☆☆sweetfish☆☆さんも、良い自転車見つかるといいですね♬- 3月24日
 
 
            akiちゃん
PanasonicのギュットDX乗ってますヽ(*´∀`)ノ
2015年モデルから前の席のシートベルトが簡単に調整できますし、しっかり固定してくれるので安全ですょ(*´∀`*)
後最初に回答されてる方も言っているようにハンドルもちゃんと固定してくれるので安全ですヾ(*´∀`*)ノ
DXは前のタイヤが20インチで後ろのタイヤが26インチになってます(*´ω`*)
ギュットミニDXは両方とも20インチになってると思います(*´罒`*)
- 
                                    カナ ギュットミニDXとギュットDXはタイヤの大きさ以外は同じ作りなのですか?? 
 タイヤの大きさで、かなり乗り心地変わりますかね?- 3月24日
 
- 
                                    akiちゃん 
 後ろのタイヤの大きさが違うだけですょ(*´∀`*)
 私は後ろだけでもタイヤが大きい方がなれてるので大きい方にしましたヽ(*´∀`)ノ
 ミニDXだと後ろのタイヤも小さいので2人目出来て1人目を後ろに乗せる時が楽みたいですょ(*´罒`*)- 3月24日
 
- 
                                    カナ タイヤの大きさだけなんですね☆ 
 なるほど!2人目の時も考えたら、ミニDXも良さそうですね☆旦那に説明して検討してみます(^o^)- 3月24日
 
 
   
  
カナ
のりやすいんですね(^o^)試乗したら、かなり安定していて、息子も楽しそうでいいなと思ってます^^