※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパン
子育て・グッズ

娘が全然絵本を読んであげても見てくれません。私の何が悪いのでしょうか?声質なのでしょうか?

娘が全然絵本を読んであげても見てくれません。
私の何が悪いのでしょうか?
声質なのでしょうか?

コメント

まぬーる

絵本は、簡単なものですか?
だるまさんとか、だるまさんより短くて絵が大きいものとかに設定しないと、
目を引かないかもしれないです✨

あとは単純に、まだ、絵や絵本に興味ないのかもしれないです!

  • チョコパン

    チョコパン

    だるまさんがころんだだけ見てくれます😅
    まだちょっと早いかもですね💦

    • 7月1日
  • まぬーる

    まぬーる

    実は保育関係者でもありますが、
    だるまさんから先に進むには、
    視線の位置も関係しているかも?です。

    遠くなら眺めたら集中して見ることができる子と、近くにあるとページめくりがただただ気になって手で触ってしまう子もいるので、
    その辺りを変えてみたり!

    あと本の長さは、もしかしたらだるまさん程度のページ数があっているかもなので、
    そのあたりのページ数の
    さらに配色がもう少し増えたものにシフトするとかもいいですよ✨(だるまさんは赤と黒だったので)

    ちなみに、言葉ってでてきてますか?
    絵本を見るよりも、喋りたいとか
    絵と名前を一致していきたい時期であれば、
    物語よりは図鑑絵本のほうをうちの子達は好みましたよ😃

    • 7月2日
  • チョコパン

    チョコパン

    距離ですね。
    参考になります!
    保育園の先生も少し遠い位置から読んでいました🤔



    言葉はワンワンニャンニャン程度なら話すので確かに図鑑とかも試してみたいと思います!

    新しい本借りてきます!
    なんだか楽しみです😊


    ありがとうございました!

    • 7月4日
かな

まだ絵本に興味がないだけではないでしょうか?💦

  • チョコパン

    チョコパン

    やはりそうですよね😅
    ありがとうございます!

    • 7月1日
deleted user

うちの娘は一応見てはくれますが、次々とめくっていって読ませてはくれません😂
まだお話とか分からないのかなーと思ってます。

  • チョコパン

    チョコパン

    早いのですかね。
    うちの娘もペラペラして遊ぶのが好きみたいです😅

    • 7月1日
To83

まだ集中出来ないだけだと思います🤔
うちの子もやっと最近絵本読むとちゃんと聞くようになりましたが、その前まではすぐ違う遊びにいこうとしてたりしました!笑
仕掛け絵本や好きなキャラクターの絵本とかしたら少しずつ興味を持つんじゃないかなって思います¨̮♡

  • チョコパン

    チョコパン

    結構いろんな絵本試して買ってますが、だるまさんがころんだ以外は全然ダメでした😭

    気長にその時を待ちます⭐️

    • 7月1日
deleted user

うちの子も興味ないみたいで読み聞かせしてもスルーで他のおもちゃにいっちゃいます☺️!
ただ単に絵本にまだ興味がないんじゃないのかな?って思います☺️

  • チョコパン

    チョコパン

    まだ早いのですかね💦
    保育園のクラスの子が絵本借りたいって駄々こねてるのを見て気にしすぎちゃったのかもしれません😅

    • 7月1日
moony mama

読み聞かせ、いてごろから始めましたか?
どんな作品を、どんな風に読んであげてますか?
保育園では静かに聞いているし、本をめくっているのであれば興味がないわけでは無いと思うのです。

息子は、絵本大好きです。
生まれてすぐから、ずっと読み聞かせしてきましたが。だるまさんシリーズなどの目を惹く作品からスタートして、少しずつ物語のものにしてきました。
勝手にペラペラめくるだけの日もありますけど… 内容を覚えてる作品は、勝手にめくりながら説明してくれたりもしますよ。

  • チョコパン

    チョコパン

    3ヶ月頃から赤ちゃん用の絵本は読み続けていました。
    いないないばあ、だるまさん、絵が大きくて字が少ないものを読ませてきました。

    自分で絵本を触れるようになってからは全然見てくれなくなりました。

    保育園では内容が少し難しい作品を見てました🙄
    そこに私はびっくりでした。
    やはりプロには敵わないと思い始めました💦

    • 7月2日
  • moony mama

    moony mama


    一緒に選びに行ったりしてもダメですかね?
    動物が好きなら、動物のたくさん出てくる本とかって選んでもダメですかね?

    保育園で難しいのを真剣に聞いていた感じなら… そろそろ、少し物語生のあるものでも良いのかな?って気はしますけど。

    息子は、一歳くらいから
    ねずみくんのチョッキシリーズ
    14匹シリーズ
    ネズミさんのながいパン
    せなけいこさんの本(ねないこだれだ?等)
    などの、二、三歳向けの本を読んであげてます。

    • 7月2日
  • チョコパン

    チョコパン

    一緒に選ぶときはアンパンをとってきますが、読むと飽きちゃいます🤔

    愛吉さんの紹介の絵本を借りてきたいと思います😊
    あと一緒に選んで興味持ったものも!

    結構動物も好きなので図鑑などもチャレンジしたいと思います!

    ありがとうございました😊

    • 7月4日