 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
買い物かごに入れる時あります😂
 
            はじめてのママリ🔰
カーテンレールかクローゼットにそのまま吊るしてます😀
- 
                                    はじめてのママリ きちんと洗濯ピンチもしまっているんですね!素晴らしい!わたしだしっパです💦 - 7月1日
 
 
            りん
廊下に突っ張りを設置してるのでそこに一旦掛けてます!
洗濯するときもそこで全部やってからベランダ持っていきます!
- 
                                    はじめてのママリ 素晴らしいー!無駄な行動がないですね!(´✪ω✪`) - 7月1日
 
 
            ゆち
そのまま床に山積みになってます😱
- 
                                    はじめてのママリ おなじくです。よっこらせっぽいって放置です😂おなじでうれしー😂 - 7月1日
 
 
            なたでここ
私も本当に洗濯物面倒なんですけど
もうベランダに洗濯カゴ持って出て、取り込むと同時に畳んでしまいます!畳んでカゴに入れてそのまま直すと楽です😉部屋にもホコリ舞わないですし🍀
- 
                                    はじめてのママリ えらいですーー!!取り込むと同時にとかえらすぎて尊敬です😢どうにもこうにもやる気が・・・ - 7月1日
 
 
            まち
普通の洗濯カゴに入れてます。
(干す時のカゴとは別です。取り込む用です)
しんどかったら当日たたまないですし、
たたみ終わった分はカゴが二つあるので、私の分と夫の分にわけて、夫の分は自分で片付けてもらってます。
- 
                                    はじめてのママリ えぇぇ!!!それは干すようと取り込むようは、同じだとなんとなく汚いからとかで分けているんですか!?(゚ロ゚) - 7月1日
 
- 
                                    まち いえいえ、単純に取り込んだまま放置、って日が多いので、そうすると次のが干せないからってだけです(笑) - 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ なるほど🤭🤭それなら良かったです♡(なにが←)わたしなんてベチャッておいて干してベチャッて取り込むだけなのでw - 7月2日
 
- 
                                    まち 私も前の家に住んでた時は同じです(笑) 
 もともと干すのに使っていたカゴが小さくて何往復もするのが面倒になったので、干すように大きめのカゴを買ったら前に使ってたカゴが余ってそうしただけっていう(笑)- 7月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ カゴの保管場所も困りますよね😞でもやっぱりカゴ買おうと思います😂 - 7月3日
 
 
   
  
はじめてのママリ
なるほどー!おうち用にあるんですね✨