![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他の産婦人科に通ってますが、子宮底辺?とか浮腫とか調べられてないです!
![ベビ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビ子
私の病院も大学病院なのに今まで1度も測られた事ないです。
次の検診のとき聞いてみようと逆に不安になったんですが、病院によっても違うんですかね!
母子手帳の子宮底辺?とかの場所1度もかかれてないです。
上の子達はみんな計測したのにーって感じです!
ちなみに、上の子達はみんな違う病院です。
-
めい
私も、上の子が違う病院で、計測してたので、え?あれ?いつから?とか思ってて、でも、毎回、内診もして、子宮口開いてないか?とか、子宮頸管の長さなども測定して、早産にならないか?なども調べたり、対応も、かなり良いですが、それらは、調べないから、調べなくて良いのかな?って思いつつ、浮腫みも、ないし、体重も、プラス2キロなので、かなり増えてたら、測るのか?など
聞こうかな?とも思いつつ、浮腫みもないから、別に聞く事もないか?とか、子宮底辺は、そもそも、なんのために計測してるのか?だったから、ま、聞く程でもないか?でも、何となく気になるなーって思って(*´罒`*)こちらで質問させて頂きました♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡
病院によって、違うっぽいですね(*´罒`*)
回答ありがとうございます🙏- 7月1日
-
ベビ子
うちの病院は、毎回内診もないです😭
しかも、私、高度異形成になって円錐切除術やってるから普通の人より頸管短めなのに確認もないから不安になります😅笑
心配な事あれば見てはくれるんですが…
ちなみに、子宮底辺?を測る理由って確か羊水の量とかも分かるって聞いた事あるような…
確かではないですが!- 7月1日
-
めい
そうなんですねー(*´罒`*)羊水は、なんか?エコーの時、丁度良いですね〜って言ってくれてますが、素人の私には、何がどうか?分からないまま、うんうん!って感じですね🤣笑
えー😰そんな状態で、内診ないのは心配ですよね(T ^ T)
私は娘の時、切迫で入院してたり、今回の妊娠初期や、中期で少量ですが出血があったからか?すごい丁寧に診察してくれてます。安定期でも、毎週健診だった時もありますし、おかげで、エコー写真が大量(O.O;) (o。O;)笑
そんな感じで、かなり丁寧に診察はしてくれてるから、これらは計測しなくても大丈夫なんだろなー、とは思うのですが、あとは。必要な方は調べたり?とか?など。勝手に解釈はしつつ、でも、気になる(*´罒`*)笑
ベビ子さん、まだ28週でしたら、ホント、子宮頸管は毎回調べて欲しいですよね😢
お互い、無事に正期産まで赤ちゃん頑張ってお腹に居て、元気な赤ちゃんと出会いたいですね💕🐥- 7月1日
![Noco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Noco
茅ヶ崎産婦人科に通ってます!
私も疑問に思ってましたが、子宮底辺は母子手帳に記載されてました!
ほかの症状は聞かれた事ないです。
膣内エコーするときに、出血や破水が無いかだけ毎回聞かれます。
気になることがあれば、こちらから聞くだろうっと先生は思ってるのでしょうかね笑
-
めい
🤣🤣🤣そうそう!
膣内エコーの時!私もそれ聞かれます!!🤣笑
なんだろ、たまに、ん?って思ってしまう事もありますね(*´罒`*)
悪い先生ではないし、助産師さんとか、スタッフさんはみんな良い方が多いですが
私は、4週からずっと吐いてて、そしたら、先生から、普通、そんなにずっと吐くなんて無いけどねー
妊娠のせいじゃなくて、胃とかが原因があるのかな?
あまり酷いなら、内科行ってねー
って言われて
😅😅😅一人目の時は、ずっと吐いては無かったけど、後期に少しの期間吐く事があった際、後期に吐く事もあるからねー、しんどいねー、薬出すね〜って言って出してもらったり、
酷い人は、初期からずっと吐いてたりの方も居るからね(T ^ T)って感じで話してたのに
😅その言い方😅って思ってしまったけど
あと初期の時の悪阻もしんどいって言ってると、吐く事とか弱い方なんですねーって
意味不明な事言われて
イヤイヤ、吐く事、弱いも、強いも無いでしょ!なんか、私が大袈裟に言ってるって事?って思ってしまって
なんかモヤモヤしましたね(O.O;) (o。O;)
でも、なんか優秀な先生らしいですけどね
まぁ〜やり方が色々あったり、意味ある、無いも、あるんでしょうが、浮腫のチェックは、結構必要なんじゃ?って思ってしまいますけどね( ˊᵕˋ ;)💦
主人は、あの先生、なんかオタクっぽくて苦手( ⌯᷄௰⌯᷅ )って言ってましたけど!!🤣🤣🤣- 7月17日
めい
1人目の時は、中期から計ってたので、あれ?って思って
やっぱり、病院によって、違うんですねー(*´罒`*)ありがとうございます♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡