
赤ちゃんのゲップについての質問です。寝かせる時の時間や吐き戻しの心配があります。昼間の対応も教えてください。
赤ちゃんのゲップについて
うちの子は授乳中に寝ることが多く、ゲップが出せない時が多いです。
ゲップが出ない時は横向きに寝かせたら良いと聞きますが、何分くらい寝かせておけば良いでしょうか?
起きててもゲップ出ない時は、横向きにしても自分でバタバタ動いて上向きに戻ってしまうので、しばらく抱っことかするのですが、それも何分くらいすれば普通に寝かせて良いのでしょうか。
吐き戻しで窒息。。とかネットでも見かけるのでそれが心配で授乳終わってもなかなか眠れません。
昼間はバウンサーに乗せたりしてるので大丈夫と思うのですが。。
ご回答よろしくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

み
何分とかは特に決まってないと思いますし人にもよると思いますが、心配であればタオルなどで背中〜頭を少し高くしてみたらどうですか??
私は寝ていてもゲップさせてましたよ。それで起きることもありませんでした!

ママリ
ゲップを必ず出さなくても
とくに問題ないですよ!うちの子はオナラの方で出ている気がします、、よくゲップ出すのを忘れちゃってます💦
吐き戻しがあれば頭を高くしてあげればいいかと!なければ普通に横に寝かせてます!
-
はじめてのママリ🔰
おならは結構出ます!
吐き戻しも最近は減ってきたので大丈夫ですかね?💦
一応頭高くしてみます!- 7月1日

ハジメテノママリ
うちの子もゲップ出ない子でした!
傾斜のある枕を買ってそこに寝かせてました!
-
はじめてのママリ🔰
やはり頭の位置大事なんですね💦
ゲップ必ず出なくても大丈夫なようで安心しました😃- 7月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの子一度寝るとフニャ〜っとなっていくらさすってもゲップが出る気配もなく。。
上半身高くしてみます!