※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やえ
お仕事

機能型リハビリ施設で生活相談員の方、または生活相談員の方に相談です。生活支援員から相談員に転職を考えています。どんなお仕事内容でしょうか?

機能型リハビリ施設で生活相談員されてる方いますか?
それじゃなくても生活相談員されてる方いますか?
ずっと生活支援員だったのですが
相談員の仕事をやりたいと思っていて
どんな感じでしょうか??

コメント

MOMO

デイサービスの生活相談員やってました。
機能型ということであれば、リハビリがメインになるので、PTとの連携が必要不可欠ですよねー!
私が働いていたデイサービスでも週に1度リハビリがあったのでその受けている方の計画書作成や、他曜日の利用者の計画書作成や送迎の日程確認ややることはたくさんありました😭
とりあえず支援員時代に戻りたいって思いました。
支援員がめちゃくちゃ文句ばっかりで精神的にしんどかったですがめちゃくちゃ勉強になりました!